haskell-jp / mokumoku-online #5

@lotz @nakaji-dayo で
すみません、途中で打ってしまいました...
来週どうするかですかね?
そうです :sweat_smile: 早速次回のイベントページを作って宣伝したいのですが、お二人とも来週土曜日 5/23の都合はいかがでしょうか?
私も参加はできそうですが、一旦どちらか都合のいいかたにお願いしたいです。
確認しますね!
5/23大丈夫です!
じゃあ次回は <@U4KPPQW7K> さんお願いします! hask(_ _)eller

今の時点でやることは、
1. 前回のイベントページ (e.g. ) のページから「コピーを作成」して、次回のイベントページを作成・公開します。日付とタイトル以外今回特に変更する点はない... と言いたいところですが、「17:30~ Presentation time if you want to share what you've done.」のところを消して、「18:00~ Finishing up」の行に「Share what you've done!」と付け足しておいてください。
2. TweetDeckを使ってイベントの告知をしましょう。
ひとまずこの2点だけです!
(この辺も追々ドキュメント化しなきゃですね :sweat_drops: )
了解です!やりますー
ドキュメントってHaskell-jpはなにか使ってるんでしたっけ?(純粋な興味)
ああ、どこに書くかも決めなきゃですね... :sweat:
現状割と雑多に使っている https://github.com/haskell-jp/community が適切かと。
GitHub良いですね!Wikiを活用しても良さそう :eyes:
:tashikani: https://wiki.haskell.jp/ に新しいページ作るのでもいいと思います。かつては勉強会の記録も載せてたし。
あー!たしかに、Wikiといえばこっちですね!
あ、もしかしてGitHubのWikiを想定してたか :sweat_smile:
@cdepillabout has joined the channel
毎度このSlack Workspaceのadminの山本悠滋です。
今日は、slack-logというこのSlack Workspaceにおける発言を記録し続けているアプリの https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/23 のissueに取り組もうと思います。
今年中にはほかのSlack Workspaceで使えるアプリとして公開したいですね。
ちなみに記録している発言については https://haskell.jp/slack-log/ から閲覧できます。このチャンネルも保存の対象です。
こんにちは。
中嶋です。最近はtypescript書いてることが多いです。
今日は
・ちょっとghcのコード読んでるので続きやる
・haxl使ってみる
の予定です。
よろしくお願いします:grinning:
こんにちは
赤木です.
初めて参加させていただきます.

今日は,Haskellで作っているAgent-Based-Modelの結果の可視化部分をChartを使って実装して行く予定です.
よろしくおねがいします.
こんにちは
デニスです。
今日は、最近リリースしたpassword-2.0のブログの記事を書く予定です。
https://hackage.haskell.org/package/password
よろしくお願いします
lotzです!
GWに作ったOSSのフロントエンドを生JSで書いてるのでPureScriptに置き換えていこうと思ってます。とりあえずPSにHelloWorldするところからやります
https://github.com/lotz84/remote-house
こんにちは、t-uchidaです。
Haskellとは直接関係ないのですが、Domain Modeling Made Functional
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B44BPFB/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
という本を読みつつサンプルコードをHaskellで実装していこうかなと思っています。
後は、Emacs + HIE を使っていてうまく動作していない箇所があるので、それの調査をしようと思っています。
皆さんしっかり(?)してたので
名前とアイコンを変更しました.
概ねみなさん集まったようなので。
よろしくお願いします。 hask(_ _)eller
何か気になった点、特にHaskellはじめたての方で何かわからないことがあれば、このチャンネルで結構ですのでお気軽に質問ください!教える人も教わる人もみんな学べるので!
とりあえず公式サイトを読み進めています
https://www.purescript.org/
こんにちは。
今日はHaskellで特殊関数(ガンマ関数とかベータ関数とか)を使う方法を調べようと思ってます。
(統計でよく出てくるんです)
PureScriptの選択理由

1. 関数型AltJSを使いたかった
→ Elm or PureScript?
Haskell経験者だったり、関数型プログラミングの腕に覚えがあれば、ためらいなく PureScript に突っ込もう。
2. 既存の生JSからの移行を考えている
FFIで JavaScript のライブラリをラップして PureScript から使うことが簡単にできます
ヨッシャ PureScriptや!!

引用参考: https://qiita.com/hiruberuto/items/c65e7629d3b1597840d9
PureScript をオンラインで試せるサイトも有るのかー。デフォルトのExampleがいかつい:sweat_smile: と思ったけど画面右にレンダリングされてるサイトのコードになってるのか。面白い
http://try.purescript.org/
:spaghetti: PureScript package manager and build tool powered by Dhall and package-sets
https://github.com/purescript/spago
@kayhide has joined the channel
私から相談です。 https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/23 のissueについてです。
slack-logコマンドのサブコマンドを以下にしようと思います。
コマンドの名前に限らず、仕様について気になったことがあれば何でも教えてください! :pray:
slack-log log: 現在一番よく使われている機能。保存されてないSlackの発言を調べて保存する(JSONとしてダウンロードした後、HTMLに変換する処理までやる)
slack-log generate-html : これまでにダウンロードしたJSONをすべてHTMLに再変換する。 --only-index オプションで、 index.html のみ生成する(このオプションはついでに新しく追加する機能。以前欲しかった)
slack-log paginate-json : これまでにダウンロードしたJSONを、発言が1ファイルにつき50件ずつのJSONファイルに区切る(現状1ファイルあたりの件数は変更できない。別途対応予定)
特に現状、 slack-log log について、`log` が繰り返されて少しダサいかな、と思っています。
こんにちは、カワイです。
今日は Row Polymorphism な仕組みを sop を使ってジェネリックプログラミングできないか試してみます。
そうそう、それです。
ペーパーへのリンクがあるですが、読んだら結構おもしろかったです。
https://www.andres-loeh.de/TrueSumsOfProducts/
不完全ベータ関数の式が間違っている(実装はあってるっぽいのでドキュメントのミスっぽい)気がする…… https://hackage.haskell.org/package/math-functions-0.3.3.0/docs/Numeric-SpecFunctions.html#v:incompleteBeta
読んでて違和感なかったです!
log が繰り返されるのは
slack-log save
slack-log download
みたいなのもありですかね?

あと slack-log paginate-json って面白い機能だなと思ったんですけどどういった用途で使うんですか?(ペイジネーション対応のHTMLなら欲しいのかなと一瞬思ったんですがJSONみたいだったので)
おおお!面白そう。ありがとうございます!
ベータ関数の積分を途中で止めたものなので、 (1-t) の肩に乗っているのは b-1 のはず……
ああー、基本的に実行した時点でのJSONファイル一つにつき一つのHTMLを生成する、という仕様なので、ページの大きさを変えるときはまずJSONから、という流れになるのです。
例えば「この発言はどうしても消したい!」みたいなときに編集する都合を考えると、JSONもページ毎に切っておいた方が管理しやすいかな、と思いまして。
save はいただきます! :yum:
ありがとう!
なるほど JSON -> HTML はシンプルな仕様で 生データである JSON を操作する機能をリッチにする思想ですね! 完全理解です :ok_woman: :lgtm:
PureScriptのVSCode Extension を導入したくて見てみたら
• PureScript IDE
• PureScript Language Support
• vscode-purescript-emmet
あたりがよくインストールされてるみたい。
HTMLをPSで吐く予定はないので一旦emmetは良いとして、上の2つどっちを入れたら良いんだろう
なるほど、一旦IDEの方だけ入れれば大丈夫そうかな
PureScript IDE は PureScript Language Support に依存しているので、 PureScript IDE だけを気にすれば良さそうだ。
https://qiita.com/bouzuya/items/868eafc19b96619c025a
PureScript IDE 入れたら PureScript Language Support も自動的に入った :joy:
pulp, bower の時代を経て spago があるのかー
https://qiita.com/amderbar/items/60f18250423499225b70
リストの書き方がちょっと違う :eyes:
> [0..10]
[(0 : 1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : Nil)]

> 0..10
(0 : 1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : Nil)