haskell-jp / random #66

ところどころ「速度にこだわるなら」という条件を付けたくなる箇所もありますがすばらしい。 :serval:
Baldur Blöndal
こんにちは!
こんにちは!
Baldur Blöndal
forever do putStrLn ":)"
Baldur Blöndal
Yabai.. sono koto
Baldur Blöndal
Ima wa.. Inputtu mesodosu ga nai demo nihongo ga hanashitai de gozaimasu
Baldur Blöndal
wa nihongo ga benkyou shitai desu
extensible の Wrapper って型クラスが地味に使いやすくて感動してる(今更)
https://hackage.haskell.org/package/extensible/docs/Data-Extensible-Wrapper.html#t:Wrapper
wrap . unwrap とやるだけで FieldNullable の順番を入れ替えれる笑
liftNullable :: Wrapper h => Field (Nullable h) x -> Nullable (Field h) x
liftNullable = wrap . unwrap

unliftNullable :: Wrapper h => Nullable (Field h) x -> Field (Nullable h) x
unliftNullable = wrap . unwrap
randomかquestionか迷ったけども. bytestringと`vector`の`Semigroup`インスタンスの`Data.Semigroup.stimes` (),実装が高速化されてないしなんなら Data.Semigroup.stimesMonoid (0で memptyを返す)への実装変更もされてないんですが,これって不便なのかな.patch投げてやろうと思っていたらずっと放置してしまってたんですけど.
@moto has joined the channel
ゲームボーイ向けのアセンブリーを生成するHaskell製EDSL https://github.com/ix/lazyboy
またgoogle summer of codeに向けてアイデアを募集する時期になってきました。まだ少ししか集まっていないので是非ともいいアイデアがあったらPRを送ってください。 https://summer.haskell.org/ideas.html
@Shin has joined the channel
https://haskell-jp.slack.com/archives/C5666B6BB/p1579602485038100
昨日 :point_up: のスレッドで助けていただいたパッケージです。リリースして恩返しします。 :bow:
https://hackage.haskell.org/package/envy-extensible
https://github.com/igrep/envy-extensible
extensible のレコードの記法の場合、そもそも "THIS_IS_A_TEST" みたいなフィールド名も可能なので、デフォルトで キャメルケースから変換するのは罠っぽい気がしました笑
(多分 "THIS_IS_A_TEST""T_H_I_S_I_S_A_T_E_S_T" になりそう)
悩ましいですね。そこはちょっとドキュメントを読んでくれ、ということにしたいです。
envy自身もそうなってますし。
あぁほんとだ envy の Generic な実装がそうなってるのか、頭字語系泣かせだ
しかもenvyの方はカスタマイズできる幅も狭いんですよね... やっぱIssueにしようかね...
@ has joined the channel
なんかvectorはhackageリリースが滞ってるって聞きましたが果たして https://github.com/haskell/vector/issues/265
Carterさんは、昨年秋くらいは事情により動けない状況だったそうです。
https://mail.haskell.org/pipermail/libraries/2019-December/030141.html
Baldur Blöndal
:naruhodo: just testing :slightly_smiling_face:
GitHub Actions のキャッシュサイズ上限、いつのまにか 2GB に増えてた :tada:(年明けぐらいかな)
https://github.com/actions/cache/releases/tag/v1.1.0
僕の涙ぐましい努力はもう無意味になりました :innocent:
(無理やりディレクトリを分割してた)
GHCの8.10.1-rc1 (リリース候補(release candidate) 1)が出ています。 これでテストを経た後に正式版リリースです。
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/etmewk/announce_glasgow_haskell_compiler_8101rc1_released/
https://www.haskell.org/ghc/blog/20200124-ghc-8.10.1-rc1-released.html

バグ報告先はこちらです。
https://gitlab.haskell.org/ghc/ghc/issues
@iwataka has joined the channel
@ has joined the channel
『コンピュータシステムの理論と実装』、別名nand2tetris
読まれた方いますか?
JavaベースでNAND回路から始めて仮想コンピュータを作っていこうという内容らしいのですが
Javaへの想定が弱いというか依存度が小さいようだったら
「Rust/Haskell/Python で nand2tetris してみた」とか企画したら面白そうだなあと思っています
いままさに読み進めてますー。すばらしく楽しいし勉強になる本ですね! Java なのは各種ツール(CPUエミュレータとか)がJavaで実装されてるというだけでして、内容はJava にはぜんぜん依存していないですのでご安心を。ぼくは haskell で進めていて、いまちょうどコンパイラを作っているところです。
ありがとうございます!
期待が膨らむ
@ちくわ has joined the channel
:point_down: こんなメールをいただいたので、teratailのコミュニティー機能を使ってHaskell-jpコミュニティーを作らせていただこうかと思います。
...「Haskell-jp」様をconnpassにて発見し、エンジニアやHaskellの発展に貢献されている活動に深く共感しました。
微力ながら、私たちteratailの「コミュニティ機能(β)」を通じてコミュニティ活動を盛り上げられないかと思い、ご連絡させていただきました。
恐れ入りますが、teratailと「コミュニティ機能(β)」について、簡単にご説明させていただきます。

--------
■teratailについて
私たちは、エンジニアの問題解決と挑戦を助けることをミッションとして、ITエンジニア特化型Q&Aサイト「teratail」を運営しています。

■コミュニティ機能(β)について
現在、コミュニティ活動を盛り上げていくことを目的とした「コミュニティ機能(β)」を無料で提供しており、既に「さくらインターネット」様にご利用いただいております。
参考URL: https://teratail.com/communities/sakura

コミュニティ機能(β)をご利用いただくことで以下4つのことが可能になります。
1. コミュニティの独立したページの開設
2. コミュニティの運営メンバーとしてteratail内で活動
3. teratailユーザーへコミュニティの活動を「お知らせ」として発信
4. Slackなどの外部コミュニケーションツールで、コミュニティに関係する技術の質問をウォッチ
--------
...
@Alex Sayers has joined the channel
LOCATING PERFORMANCE BOTTLENECKS IN LARGE HASKELL CODEBASES
https://www.tweag.io/posts/2020-01-30-haskell-profiling.html
@iwase has joined the channel
@liveinwood has joined the channel
@kakkun61 頻繁な回答者で、なおかつ私と面識があると言うことで、私とともにコミュニティーの管理者として登録してもいいでしょうか?
コミュニティーの管理者の追加・削除をしたり、コミュニティー内でのお知らせを作成する権限を持っているそうです。
@igrepはい:man-gesturing-ok:
@fujino has joined the channel
@ has joined the channel
コンパイラ終わりました。楽しかった!
「stack image containerが削除されたけれどどうしたらいいかわからない」「そもそもCabalを使っている」というDocker難民(私自身もそうだった)のために、マルチステージビルドやupxによる圧縮、新機能のRUN --mountなどを使ったテンプレートを作りました https://github.com/fumieval/docker-haskell
@kanmo has joined the channel
報告が遅くなりましたが、teratailのコミュニティーを作っていただけました!
https://teratail.com/communities/haskell-jp