@ has joined the channel
[1..10]
は再帰関数の呼び出しに展開されるのに対して、`[1,2,3,...,10]`の方は`build (\c n -> c 1 (c 2 .... (c 10 n)...))`という感じのネストした関数呼び出しに展開されるのが良くないみたいですね。GHC公式のバイナリもいつの間にか消えてるし
import ArrowToCats (ArrowToCartesian) -- Cartesianと必要クラス全部定義 data MyArr a b = ... deriving (PFunctor, ..., Cartesian) via (ArrowToCartesian MyArr) instance Category MyArr where ... instance Arrow MyArr where ...
stack ghc
と stack runghc
からの類推で stack haddock
が使えないのって悩ましい仕様ですよね。。。あと stack ghci
も。 :confused:stack ghci
は使えませんか?stack runghc
もスクリプトに引数を渡せないという面倒な仕様だった!stack ghc
だけは唯一 stack exec ghc
と同じような受け取り方をする)点とか、結構一貫性に欠けるし運が悪けりゃ誤解を招くなぁ、と。