haskell-jp / mokumoku-online #78
Previous
Top
S.K.
2025-08-10 14:02:25 +0900
S.K.です。遅くなってしまいましたが、今週もお世話になります。よろしくお願いいたします。
5.5 Mark 4: A better way to handle blocking の続きを進めて行こうと思います。
igrep
2025-08-10 17:41:10 +0900
ちょっと早いですがこの辺にしておきます。
makeMistakesToLearnHaskellの更新
https://github.com/haskell-jp/makeMistakesToLearnHaskell/commit/23c168444a1c9706c90042c311310f2c6405f330
Haskell-jp Blogの更新
https://github.com/haskell-jp/blog/commit/426c652dfde8a41e071bfe6b955d14257028ff2b
<non-user>
2025-08-10 18:00:10 +0900
S.K.
2025-08-10 18:24:47 +0900
5.5 Mark 4: A better way to handle blocking の続きを進めました。
前回とは別の並列処理テストプログラムとその逐次処理版についても動作確認を行ったところ、一応エラーなく終了して正しい結果が得られました。
Chapter 5 A Parallel G-machine は、ひとまず完了とさせていただき、Chapter 6 Lambda Lifting に進もうと思います。
karoyakani
2025-08-10 18:38:19 +0900
Competitive programming in Haskell: better binary search: 6題の宿題がありその4つ目 ”Annoyed Coworkers” を考慮中 どのように binary search を使うかが要点 すでに解決済みの3題についても 自明なものから 興味深い使い方まで(実は全然使わないモノまであった!) いろいろあったので慎重に進めている
2025-08-12 08:10:54 +0900
@ has left the channel
Previous
Top