haskell-jp / mokumoku-online #22

cabal.project の source-repository-package に text-conversions 書いてて、それに pandoc が依存してる?っぽいので cabal ファイルに変更を加えると pandoc の再ビルドが走る……
少し早いですが失礼します, ありがとうございました. 例の部分の処理は無事実装できましたのでCase式の処理の実装を途中までやりました.
なんか shake には backwards-defined と forwards-defined の2つがあるらしい https://hackage.haskell.org/package/shake-0.19.1/docs/Development-Shake-Forward.html#v:shakeArgsForward
@addokoda has joined the channel
forward-defined, tupみたいな感じですかね :thinking_face:
http://gittup.org/tup/
Reminder: 成果報告の時間です。やったことを共有しましょう。
:point_down: のとおり、タイプセーフプリキュア!の新しいバージョンをリリースして、slack-logの件の続きを書きました。
https://twitter.com/igrep/status/1307547112771432448
conversations.historyからページネーションして必要なメッセージをすべて取得する関数を書き直したものの、なんかうまく動いてません! :innocent:
脱線に脱線を重ねた結果、随伴からモナドを構成して遊んでました
https://www.stephendiehl.com/posts/adjunctions.html
随伴の絵文字www :repeat:
自作のライブラリの元々あったテストファイルを分割して、
Insert系のテストを数パターン追加して横展開できる前準備みたいな状態にしていました。
ローカルで通ってCIで失敗するテストがあって少しハマってましたが解消できた模様。 :sweat_smile:
https://github.com/zaneli/hdbc-clickhouse/compare/master...b2661c8
• Slick でサイトを作りたい
• Slick の依存が解決できない
• text-conversions のリビジョンを指定する
• ビルドは通ったがなぜか Pandoc を何回もビルドする
• 待つ&待つ
• Shake の forward-defined を使うには fsatrace が要る
• fsatrace の Makefile 内のパスが自分のパスと合わないので変更しかけ
第8章の問題に行く前に本文の簡単な抽象機械の実装の相互再帰の所でよくわからなくなり、説明とにらめっこして終わりました!
このチケットを見始めました。まだ再現もできていない
https://gitlab.haskell.org/ghc/ghc/-/issues/17695
https://twitter.com/as_capabl/status/1307534366327713794 こちらのPDFを読みながら、最新GHCとcabalを入れて既存プログラムのコンパイルを通しました。
みなさま、お疲れさまでした!
!here 来週以降の担当者の立候補者を募集していますのでよろしくお願いします~
来週は土日いけますー
そっこーマージ!おめでとう!
私も土日 :ok:
:sunday: なら
順番的には @nakaji-dayo さんかな?
やります!
では、日曜にしましょうー
set up a reminder “第51回Haskell-jpもくもく会の時間です!好きなタイミングでいいので、自己紹介と今日やりたいことを書き込んでいただけると! hask(_ _)eller” in this channel at 1PM Sunday, September 27th, Japan Standard Time.
set up a reminder “成果報告の時間です!何か、やったことを軽くご共有いただけると幸いです hask(_ _)eller” in this channel at 6PM Sunday, September 27th, Japan Standard Time.
急用のため、<@U4LGTMTMK>さんに本日の運営を代わっていただきました:bow:
@hyumanase has joined the channel
Reminder: 第51回Haskell-jpもくもく会の時間です!好きなタイミングでいいので、自己紹介と今日やりたいことを書き込んでいただけると! hask(_ _)eller.
用事があるので途中から参加しますが、差分リストに対応する差分ベクトルが作れないか試行錯誤しようと思ってます
代理運営の山本悠滋です。今日も、 https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/42 の続きに取り組みます!
またお昼を食べたり、いろいろ他のことをしてから取り組むのでちょっと遅れます。
パソコンの前には座ってSlackは開いているので、何か困ったことがあれば相談してください。
初参加です。都合により、冒頭1hくらいの参加になりますが、よろしくおねがいします。
Haskell 及び、プログラミング自体本格的に勉強を初めて3ヶ月ほどです。
なぜか持っていた『Programming in Haskell』を最初からすすめます。
駒鳥(hxf_vogel)
久々の参加です!
今日はSDL2の関数群を使って遊んでいきます
アズなんとかさんと申します。先週同様glTF/VRM関係なのですが、今回は描画関係でfumievalさんのholzを少し突っ込んで使ってみたいと思います。 https://github.com/fumieval/holz
@pogin has joined the channel
久々の参加です。poginです。
ちゃんと環境を整えて1HaskellADayを解こうと思います。
たぶんリポジトリはここ。
短い時間でしたが、都合のため退出します。
Haskell本に着手できたのが収穫でした。
ありがとうございました。
そろそろ私も始めるので雑談・相談に使用しているNeWorkというサービスの招待リンクを共有します。ご自由にどうぞ!
https://nework.app/invitations/01EK71HK9P0CDQY2QYBS827NB0
(有効期限が1日までなのでご注意ください)
すでに登録済みの方は https://nework.app/workspaces/haskell-jp からどうぞ。
今日(正確には前回のこのもくもく回終わりから)のハマりどころ
https://twitter.com/igrep/status/1310135913092018176
Reminder: 成果報告の時間です!何か、やったことを軽くご共有いただけると幸いです hask(_ _)eller.
:point_up: のバグを直したらもう集中力が切れました :innocent:
駒鳥(hxf_vogel)
夕方から別件に時間取られてました...
描画系が自由にいじれるようになってきました.音操作系が不勉強なのでSDLドキュメントを読み込み中..
インデックスドモナドから次数付きモナドを作る方法で差分ベクトルっぽいのが作れないかと色々実験してましたが難しそうだったので諦めました
https://arxiv.org/abs/2001.10274
https://gyazo.com/31a87d8e11546d40ed60bad98a7983d1
最新のholzは独自のシェーダを読み込めるようになっているので、よそから持ってきたシェーダを読もうとしました。
しかしinclude文の処理に悩み。適当にファイルを再配置してgccを蹴るか、Cプリプロセッサを自作(対象ファイルを処理できる程度でいいのでそんなに大変ではなさそう)するかで悩み中です。
https://github.com/virtual-cast/babylon-mtoon-material
いったん、全部手でコピペしてコンパイルしてみるというのもありますね……
done is better than perfectだし、include文の処理が出来た所で別の問題を踏むのも嫌だし
来週以降の運営担当者の立候補者を募集しています。 hask(_ _)eller
どういうことをやるかは をご覧ください。
駒鳥(hxf_vogel)
来週は私参加出来ますのでやりますー
おっ、土日どちらにします?
10/3と10/4か。