haskell-jp / random #63
Previous
Top
Next
kakkun61
2019-12-08 13:38:01 +0900
「Haddock って CPP 使える」とはどういうことを期待してますか?
hexirp
2019-12-08 13:39:44 +0900
別にどういうことに使いたいとかはなくて、ちょっと疑問に思っただけです
kakkun61
2019-12-08 14:00:44 +0900
なるほど
igrep
2019-12-08 15:42:41 +0900
ぜひ作っちゃってください。 :+1:
slack-logへの追加とデフォルトで所属するチャンネルへの追加、generalでの定期ツイートの更新を順次行います。
趣旨を周知するためにルールを
/remind #beginners
して毎週流すのを推奨します。
sina
2019-12-08 16:09:53 +0900
@sina has joined the channel
takenobu.hs
2019-12-08 16:19:55 +0900
了解です、では作り始めますのでお待ち下さい。
takenobu.hs
2019-12-08 17:03:18 +0900
beginners
チャンネルを作りました。 /remind で毎週(日曜17時)にチャンネルの意図をリマインドするように設定してみました。設定などおかしな点があれば指摘お願いします。
takenobu.hs
2019-12-08 17:16:36 +0900
新たに
beginners
チャンネルを作りました。
心理障壁を軽減する運用がされている海外版の Haskell-Beginners ML や IRCの#haskell-beginners や RedditのMonthly Hask Anything を真似て作ったものです。
同じ質問の繰り返しでも構いませんし、レベルは問いませんので、遠慮なく気軽に質問などを投げてみてください。
返事が無いとしても気長に待ってください:slightly_smiling_face::haskell:
fumieval
2019-12-08 19:10:45 +0900
個々のチャンネルの是非とは独立した問題として、私は全体のSlackのチャンネル数は減らすべきだと考えています。チャンネルの数が多いと情報を拾ってもらえる可能性が激減するし、どのチャンネルに入るべきか、どこに投稿すべきかという迷いが生じてしまうためです。少なくとも、現時点でまったくメッセージが表示されないようなチャンネルはアーカイブし、RSSなどを購読するものも密度を調整したうえで統合したほうがいいと思います
igrep
2019-12-08 19:17:04 +0900
具体的にどれ統合したいとかありますか?
個人的には、今はダブりは多かれ少なかれあれ、概ね個々の役割が明確になっているのでこれでいいんじゃないかと思っています。
fumieval
2019-12-08 19:20:52 +0900
questions-feed
,
recipe-collection
,
dockerhub
,
nix
,
yi-editor
,
xmonad
, #translationは誰も読み書きしていないようなのでアーカイブしても問題なさそうなのと、
haskell-org-status
は基本チャンネルのいずれかに統合してもよさそうだな、と考えていました
igrep
2019-12-08 19:22:49 +0900
念のため指摘ですが
questions-feed
は動いてますよね?
fumieval
2019-12-08 19:24:00 +0900
動いているんですが、人の気配を感じなかったので…(もし誰か使っていたらごめんなさい)
fumieval
2019-12-08 19:24:39 +0900
そうそう、
github-trends
の更新頻度も週に1回と控えめなので統合も一考に値するものです
igrep
2019-12-08 19:25:16 +0900
悩ましいですね。たまーに私はキャッチした質問に回答してはいます。
確かにたまーにですが...
igrep
2019-12-08 19:28:22 +0900
名前や責務がわかりづらくなるようであれば、頻度がどうあれ統合はしない方がいいんじゃないかと思いますね(正直変に抽象度上がるとチャンネル一覧から探しづらくなるだろうし、あまり考えたくない...)。
fumieval
2019-12-08 19:34:06 +0900
なるほど…統合は今はやめておきましょう(半自動的に各所からネタを集め、現在の流速に合わせて取捨選択するような仕組みを作ろうとは考えていました)
igrep
2019-12-08 19:36:00 +0900
ただ
questions-feed
についてはfree tierを浪費する原因にもなっているので、一考の価値がありますね。
私も最近まともに読んだ覚えがないので。
/poll
してみます。
fumieval
2019-12-08 19:37:45 +0900
reddit-haskell
も、質の低いネタが出にくくなるというメリットがフィードの購読では享受できないので、実は私は懐疑的だったりします…
igrep
2019-12-08 19:40:35 +0900
ああー、そうか、reddit自身がすでにある程度curationする機能を持っているワケか... :tashikani:
igrep
2019-12-08 19:41:21 +0900
そしてかくいう私自身
questions-feed
以上にまともに読んだ覚えがない :cold_sweat:
kakkun61
2019-12-09 00:34:44 +0900
アドカレ見て思い出したんですけど optparse-declaretive の PR が放置されてて tanakh さんはもうメンテナンスしないのかな
Twitter でもメンション送ったんですが特に反応もなく……
fumieval
2019-12-09 19:27:10 +0900
<https://twitter.com/fumieval/status/1203984225965240320>
haskell-shoen
igrep
2019-12-09 19:49:32 +0900
recipe-collectionも移植されつつある(もう終わった?)わけですし、<http://haskell.jp|haskell.jp> トップから参照しましょうかね。
今のRecipesのセクションの代わりで。
fumieval
2019-12-09 20:02:38 +0900
いいですね!そうできるとありがたいです
igrep
2019-12-10 09:32:35 +0900
<http://www.chojugiga.com/> からそれっぽい絵を選んだ上で、
<https://github.com/haskell-jp/haskell-jp.github.io> を編集してPull requestを送ってください。
色をほかとそろえる点にだけ注意してください。
現在、Redditのセクションだけそろえるのを忘れてしまった関係で、ちょっと浮いています。
igrep
2019-12-12 08:44:09 +0900
GHC 8.10.1-alpha2 :tada:
https://mail.haskell.org/pipermail/ghc-devs/2019-December/018375.html
igrep
2019-12-13 07:52:55 +0900
GHC 8.8.2-rc1 :confetti_ball:
https://mail.haskell.org/pipermail/ghc-devs/2019-December/018378.html
kakkun61
2019-12-13 16:14:16 +0900
今日の小ネタ
https://twitter.com/kakkun61/status/1205384843057434624
hexirp
2019-12-13 19:16:21 +0900
https://haskell-jp.slack.com/archives/C4M4TT8JJ/p1575628447173800
この関数を実装しようとしたんですが、ゲキむずで結局 path パッケージとかで入力を限定する方面に舵を切ることになりました
hexirp
2019-12-13 22:40:14 +0900
問題なのは Posix においてバックスラッシュがパス区切りではないことで、提供されている関数を組み合わせるだけでは無理そう
igrep
2019-12-14 08:56:21 +0900
:question: イマイチよくわからないのですが、一旦
splitPath
関数でリストに変換すれば良い、という話ではないんですか?
hexirp
2019-12-14 09:06:16 +0900
はい、 Posix 環境において
splitPath "foo\\bar\\" = "foo\\bar\\"
となるので駄目です
hexirp
2019-12-14 09:07:00 +0900
あ、 Posix のパスも Windows のパスも使えるようにするという前提が抜けていました
hexirp
2019-12-14 18:24:39 +0900
https://haskell-jp.slack.com/archives/C4M4TT8JJ/p1575779794193300
これが必要っぽいことに遭遇したのでやってみたら、ドキュメントを「丸ごと」囲めばできました。
igrep
2019-12-15 10:50:23 +0900
https://cs-syd.eu/posts/2019-12-14-pretty-relative-time
broccoli
2019-12-16 00:55:47 +0900
@broccoli has joined the channel
kakkun61
2019-12-16 13:45:32 +0900
ghcup の README から ghcups へリンクが張られた(名前がややこしい
https://gitlab.haskell.org/haskell/ghcup/commit/b69ae298360c6d4f807e499f39374952fb076210
2019-12-16 17:58:43 +0900
@ has joined the channel
kim chaegon
2019-12-19 07:14:52 +0900
@kim chaegon has joined the channel
Kibor
2019-12-20 07:40:01 +0900
@Kibor has joined the channel
igrep
2019-12-20 16:58:22 +0900
しばらく投稿してなかったので独り言を転送しておきます。
https://twitter.com/igrep/status/1207933044927025153
fumieval
2019-12-21 13:05:47 +0900
extensibleに、アクションの引数を表すのに特化したデータ型がある(
) ので、同パッケージのInterpreter型と組み合わせると容易に実現できると思います
Nicolas
2019-12-21 22:11:23 +0900
@Nicolas has joined the channel
user
2019-12-22 08:51:30 +0900
@user has joined the channel
SaishinInoue
2019-12-22 13:37:31 +0900
@SaishinInoue has joined the channel
shingo suzuki
2019-12-22 16:36:02 +0900
@shingo suzuki has joined the channel
ymdpharm
2019-12-22 18:22:06 +0900
@ymdpharm has joined the channel
igrep
2019-12-23 17:22:08 +0900
いろいろ考えてたけどその手があったか :tashikani:
https://twitter.com/public_ai000ya/status/1209025917919514624
matsubara0507
2019-12-23 17:37:30 +0900
あ、extensible effect だけ別モジュールに切り出したんですね(遅レス
Previous
Top
Next