haskell-jp / random #61

:point_up: の件を探して気づいたんですが、本家archiveが更新されてない? https://mail.haskell.org/pipermail/haskell-cafe/2019-November/date.html
いつもこんなもんでしたっけ?
そろそろアドベントカレンダー準備しなきゃな
@matsushita has joined the channel
ghc-devs側のMLは反映されてるみたいですね。
https://mail.haskell.org/pipermail/ghc-devs/2019-November/018337.html

あと、Redditはこちらです。
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/e14qkr/announce_glasgow_haskell_compiler_8101alpha1/

バグ報告先はこちらです。 Happy testing:haskell:
https://gitlab.haskell.org/ghc/ghc/issues
あ、と思ったら11/25まで反映されましたね!
@HiB has joined the channel
直接Haskellと関係ないですが、きっと気になる人がここにはいるはず!
https://qiita.com/advent-calendar/2019/type
LambdaCaseならぬ LambdaGuards 拡張の提案 https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals/pull/302
Haskell Day 2019のレポート記事がやっとできました。ご査収ください。
https://haskell.jp/blog/posts/2019/haskell-day-2019.html
わしも喋ったで。
それ含めて他の資料は https://herp-inc.connpass.com/event/153651/presentation/ でな!
懇親会で Backpack の話題でちょっともりあがったので次回は @matsubara0507 さんの出番かな?
なんか面白いパッケージが最近出たって聞いた(ワドラーさんから)
(ちゃんと見てないです。まだ。)
懇親会でも触れたけどBackpackの面白い話と言えば https://www.well-typed.com/blog/2019/11/unrolling-data-with-backpack/ ですね
@Yuki Takao has joined the channel
去年のアドベントカレンダーの RSS フィードを Slack アプリから除去して今年のを追加した
advent-calendar に流れるはず
@ has joined the channel
Redditからです。 SPJさんの"The revolution in computing education at school"のスライドです。
(SPJさんは、イギリスのNational Center for Computing Educationのトップでもあります。)

https://codesync.global/uploads/media/activity_slides/0001/02/afd5923aa722b1fffb2d281576fdfa7d3ed9a08e.pdf
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/e3dcbu/haskell_guru_simon_peytonjones_on_computer/

Computer scienceの可能性は広義というとこですね:sunny:
rust-jpのSlackで
Rustの(日本国外の)OSSにコントリビューションするときなどに、自分の書いた英文(機械翻訳含む)で通じるか誰かに見てもらいたい、ってことはよくありそうです。そこで、専用のSlackチャネル(チャンネル)を作ろうと思うのですが、
という提案があり、 #english-help なるチャンネルを作ったそうです。
「If you build it, he will come」ではありませんがそういう場を作っておけば「英語でIssueを書きたいけど英語わからん!」みたいな人が助けを求めてくるかもしれない、ということで作ろうと思います。様子見て需要がなければarchiveで。
発言した後だとリンクはできないか...
こちらです: english-help
@kaiko has joined the channel
軽い気持ちで始めたけどすんなりいかなくてぐぬぬとなってる https://twitter.com/kakkun61/status/1202178711602130945
何がうまくいかなかったのか気になる
cabal-doctest を使わないといけないのと build-tool-depends に hspec-discover を書かないといけないというのが今のところ分かっていることで、まだうまくいってない
あ、それそういえば自分も経験したな!hspec-discoverがそうだった!
で、今は何が問題なんすか
doctest のログを見ると全サンプル実行してるのに終了しないんですよね
何のバグだろう... :confused:
いつか使うだろうしとっても重要そうなんですが、ちょっと今上がっているissueに答える時間も知識もなさそうですね... :bow:
同じ問題にぶち当たる人がいるかわかりませんが。
hedis-configという、hedis(現在一番開発されているRedisクライアント)の ConnectInfo をYAMLファイルからサクッと作りたい人向けの手抜き用パッケージをフォークしました。
https://twitter.com/igrep/status/1202526807167078401
advent-calendar は人が少ないので、いつも通りこちらで宣伝しちゃいます http://fumieval.hatenablog.com/entry/2019/12/05/191010
bytestring builder を fast-builder に置き換えて計測したことがあって、ほとんど差がなかったのは作る byte string が小さすぎたのか、差が出る場合、出ない場合があるのか?
インライン化が不十分だったか、あるいはTextやIntegerのような最適化された実装がないものを使っていたとかですかね?別のデータ構造に格納したりしてもかなり減速します
ふむ
どっちにしろ mason ためしてみます!
あ、1つ思い出したのは
good :: YourDataStructure -> Builder
bad0 :: YourDataStructure -> (Int, Builder)

というすすめに従えなくて
foo :: Foo -> Bar -> Maybe Builder

になってたんでした
(引数の組み合わせによって失敗するビルダー)
(WYSIWYG エディターに慣れずに送ってしまった
切れるようになったらしいですよ
WYSIWYGのはなし
cabal 3.0.0.0 にしたら MIN_VERSION_foo が生成されないっぽいエラーにぶつかったんですが誰か詳細知りませんか?
https://twitter.com/kakkun61/status/1198927793611923457
WYSIWYG いうて……と思って切ってなかったけど思った以上につらかった(というか IME 使った場合にバグってるな
3.0.0.0 というか v2-build だからか?
advent calendar の RSS を random に流していいかもね