haskell-jp / random #48

GraphQLクライアントは私も欲しいです!
@neko has joined the channel
Graph または Tree の最速の DFS が欲しい(目標 ほぼ C++ 並み)
@speedcell4 has joined the channel
LINEのbotをHaskellで書くライブラリー。 https://github.com/moleike/line-bot-sdk
いつかHaskell-jpもくもく会でそれらしきものを作ってた人がいらっしゃいましたが、同じ人かな?
Masaya developer
@Masaya developer has joined the channel
LINE の SDK って昔からなかったっけ?
あぁこれだ、更新やめちゃったんかな
https://github.com/utatti/line
@keserasera has joined the channel
@rst76 has joined the channel
クイズといえば、Java Puzzlers という本があって Java の言語仕様の重箱の隅をつつくクイズ本でおもしろかった記憶があります
Big Moon がちょっとウェブ記事書いてたのが近いかも
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/bgqp19/announce_ghc_865_released/
GHC 8.6.5がでたそうです。史上初の5番目のマイナーバージョンアップかな?
@k-endo has joined the channel
@GolDDranks has joined the channel
https://www.fpcomplete.com/blog/2019/04/stackage-changes-and-stack-2
来月でるstack 2からいろいろ変わるからテストしておこうぜ、とのこと。
特にcustom snapshotを作って運用している人は確実に影響受けるっぽいです。
この機能: https://docs.haskellstack.org/en/stable/custom_snapshot/

確かAsteriusが使ってたなぁ...
Pantryってのが一番でかい変更なんですかね :eyes:
Michaelに直接聞いてみましたが、ファイルフォーマットについてはほとんどのユーザーは影響をうけないとのことで。
そしてPantryについては https://github.com/commercialhaskell/stack/blob/master/doc/pantry.md をみよ、とのこと。
将来的に Stackage sever が Pantry server に拡張されるんですね :eyes:
すかさずGHC 8.8.1 alphaがでたそうです。 :tada: 今日私は試す時間はとれないな。。。 :disappointed:
https://mail.haskell.org/pipermail/ghc-devs/2019-April/017550.html
早速試してみようと思ったらビルドが出来ない…
ビルドできても、ManadFailのせいで、ライブラリのほとんどが使えないけどね!
asteriusのstack.yamlを参考にすれば、(この間kazuさんがハマったように)新しいcabalを使わなくとも、stackからhead.hackageが使えるはずなのでどうか参考にしていただけると! :pray:
https://github.com/tweag/asterius/blob/master/stack.yaml
(と、言う話を記事にしたいな。。。)
head.hackageについては https://haskell-jp.slack.com/archives/C4M4TT8JJ/p1555381396016300 をご覧ください。
※記事の下書きをここにアップロードしてましたが、長くなってきたので一旦削除します。失礼しました。 :bow:
https://github.com/haskell-vanguard/haskell-vanguard エコシステムの主要なパッケージの最新版を一挙にGHC 8.8に対応させるための「ヴァンガード計画」を始めました。このパッケージをcabal new-buildすることで、300件弱のパッケージをまとめて検証できます。今は半自動的にバージョンの制約を修正し終わったところです
すごい
バージョン制約を一気に直すだけでも、下手したら7人日とかになりかねない労力を省けた気がする…
最近のとりくみ
Rails アプリを少しずつ Haskell に置き換えていく、というのをやろうとしてます。
実務で耐えられるように少しずつ置き換える、という点が要件に入っています。
Haskell PVP(パッケージのバージョンを決めるガイドライン)が改定され、DEPRECATEプラグマの追加はメジャーバージョンアップを要求しなくなりました https://github.com/haskell/pvp/commit/b40b7ace7c203fdf285b15c8fb464b3cc5c99707
networkを修正したときに、私がPVPにしたがって3.1にすべきと言ったため、広範囲に影響が及んでしまったのが多分きっかけです…(いずれにせよヴァンガード計画で修復します)
GWの進捗!
確かに、個別にcloneするよりまとめて一つのリポジトリーで作業した方が楽そうであるということを今実体験で思い知ってます。。。 :sweat_smile:
freeパッケージがMonadFail未対応だったので対応したいけど、github見に行ったら未マージのプルリクが10個もあった件
これは、エラー箇所へのジャンプができることと、vimでも使えることを README.md に記載したうえで、英語版Redditでannounceしておくのが良いのでは:slightly_smiling_face:
すっっごい雑談なんですけどHaskell-jp Slackでよく使われる :serval: この絵文字ってどういう気持ちを表してるんですか? :kininaru:
すっごーい!(?)
Haskeller はみんなフレンズってことなのでは?と思ってましたが
cabalのひかっけのときもありそう
毎度済みません、:serval: ちゃんといえば「すっごーい!」と思っているのでその意味で使ってます。
しっくりくる絵文字がなかったとき
ヴァンガード計画近況: 288個のパッケージを整理し、バージョン指定やMonadFail関連を修正。やっとlensのコンパイルエラーまでたどり着きました 
真っ先に壊れるMonadFailに気を取られがちですが、template-haskellの破壊的変更がむしろ非自明な上に影響範囲が広く厄介です
今年のZuriHacへのリンクです。 発表,project,スポンサー陣が、豪華です。
https://zfoh.ch/zurihac2019/
https://gitlab.haskell.org/ghc/ghc/wikis/migration/8.8 に書かれているように、型族の宣言の構造が変わったのが主な原因です
他の人にも有用だと思うので、haskell-vanguardのURLを、Redditで共有しても良いですか? まだ早い?:haskell:
Operation Vanguardは現在最終段階に移行しており、対象パッケージの全てが8.6と8.8でビルドできることを確認しました。これから一括でプルリクエストを各所に送るので、その時でも遅くないと思います(あるいはこの旨を含めて今すぐ投稿しても大丈夫ですが)。