haskell-jp / random #33

<@U4KNU6N48> ムシャクシャしたので、3時間ぐらいハックしてみました。

> % ghc-mod version
> ghc-mod version 4.1.6 compiled by GHC 8.6.3

先は長いです。

> % grep undefined * | wc -l
> 20
あとで名前を hhp (Happy Haskell Programming)に変えます。
kiss (Keep it Simple, Stupid!) という名前にしようかと思いましたが、踏みとどまりました。
ghc-mod は、haskell-ide-engine が使っているフォークなら今でも動くのかもしれません。 https://github.com/haskell/haskell-ide-engine/tree/master/submodules
ghc-mod version 5 以上は、僕の分からないコードが入っているので、それを元にした ghc-mod は保守できません。
保守が大切です。繰り返します。ソフトウェアは保守が大切です。
ghc-mod が動き出したよーん。
kiss (Keep it Simple, Stupid!) という名前にしようかと思いましたが、踏みとどまりました。
でおっしゃるとおり、HIEよりもっとシンプルなものを作ろう、という話でしたよね。
happy パッケージがあるから検索のしやすさがちょっと気になったけど hhp で検索できるならいっか
今回は一名の募集です。何か質問があれば聞いてください。
@hanyu has joined the channel
衝撃の事実:
GHC 7 までは -fno-warn-orphans と書いていたのは
GHC 8 からは -Wno-orphans と書くのが正しい
昔のは隠れた別名として残っているので、誰も気づかない!
知らなかった。。。。。
オオツカケンタロウ
@オオツカケンタロウ has joined the channel
https://medium.com/the-theam-journey/getting-started-with-the-haskell-aws-lambda-runtime-951b2322c7a3
今週のHaskell Weeklyより。AWSのHaskellサポートをもう実装した方が現れたようです!
@keigon has joined the channel
@skaribe has joined the channel
@koh has joined the channel
HHP を密かに公開しました。
@khibino さんは、今すぐインストールする方がいいです。
ホール関係がまだちゃんと動いていないようですが、おいおいね。
@ has joined the channel
HHP、パスの表記が Windows だとダメなんですかね?
おそらく hhp-init で
File mode specification error: (file-error Writing to process Invalid argument c:\Users\kazukiokamoto\Projects\foo)
@fumieval さん、Extensible攻略Wiki https://wiki.hask.moe/ にアクセスしようとしたところ、 :point_down: のようなエラーになってしまいました。
Error connecting to gateway:

HttpExceptionRequest Request {
  host                 = "localhost"
  port                 = 9960
  secure               = False
  requestHeaders       = [("X-Real-IP","202.232.30.201"),("Host","wiki.hask.moe"),("User-Agent","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:64.0) Gecko/20100101 Firefox/64.0"),("Accept","text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8"),("Accept-Language","ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3"),("upgrade-insecure-requests","1"),("TE","trailers")]
  path                 = "/"
  queryString          = ""
  method               = "GET"
  proxy                = Nothing
  rawBody              = False
  redirectCount        = 0
  responseTimeout      = ResponseTimeoutNone
  requestVersion       = HTTP/1.1
}
 (ConnectionFailure Network.Socket.connect: <socket: 14>: does not exist (Connection refused))

状況ご確認いただきたく! :pray:
告知を怠っていましたがメンテナンス中でした。本日中には復帰させます
なるほど。失礼しました!
先ほど再起動しました。細かいことですがYAMLがハイライトされるようになりました
分からないです!
MinGW 版の Emacs 使ってたんですけど GNU が直接配布してる方だと問題なさそうでした!
https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals/pull/135 マルチバイトの文字列リテラルをByteStringにすると壊れてしまうという問題を解決できるような仕様変更が提案されています。更新が止まってしまっているみたいですがこれは是非とも欲しい
あれ、そんなこともないかも(分かってない
@snak has joined the channel
hhp、軽快
若干ゃ遅くなりましたが、Advent Calendarの20日目としてElias-Fano encodingの紹介と実装を投稿しました http://fumieval.hatenablog.com/entry/2018/12/21/201108
改めて読んで思ったんですけど、ExtensibleのRecordをDIコンテナとして使ったときに便利そう。(という使い方をよくするのでもっとコンテナが大きくなったとき思いだそう)
http://fumieval.hatenablog.com/entry/2016/12/18/181540
GHC 8.6.3のLTSが出ましたね! :tada: :eight: :six: :three:
https://haskell-jp.slack.com/archives/C5ALB0HU2/p1545601056000200
@rot has joined the channel
@khibino HHP使ってみました? 問題なければ、今日リリースしたいです。
リリースします。
GHC 8.6.3, 仕事で使ってみようとしたら、Windows版でTemplate Haskellを使うとフリーズするというバグにハマってしまいました... :disappointed: 8.6.2では問題なく使えたのに。
https://ghc.haskell.org/trac/ghc/ticket/16057
GHC 8.6.3 on Windows は doctest もフリーズします。(先週は doctest 沼にはまっていました。)
GHC 8.6は難産ですね…
8.6.1: Ordの導出など、コンストラクタ周りの最適化がぶっ壊れ
8.6.2: プロファイリングしたりたくさんアロケートしたりするとSEGV
8.6.3: Windowsで動かない
このままの調子で8.8系の開発に着手するっていうんだから、大変ですよね
やっぱり積極的に開発版を使わなきゃですね! :muscle:
alpha版とかで気づくべきだった!
stylish-haskellaesoncontainersyamlの依存性で引っかかってつらいですね…… allow-newerで強引に行ってしまってもいい気もするのですが