haskell-jp / random #24

「プログラムの実行中を通して実行結果が変わらず、かつ、いつ実行されてもいい(されなくてもいい)式」ならば使っていいかな、と最近思うようになりました。
ex) 開始時に排他ロックして終了時まで解放しないファイルからリードする
一般的には、もう少しゆるい基準があっていいかもしれません:sweat_drops:
これよさそうですね! :100:
「プログラムの実行中を通して実行結果が変わらず、かつ、いつ実行されてもいい(されなくてもいい)式」
という条件がなりたったとして,unsafePerformIOが使いたい場面ってどうときですか?
@nobsun あまりないんですよね正直。「 開始時に排他ロックして終了時まで解放しないファイルからリード」も、最初に全部読んでしまった方が後腐れが無いし
Concurrent Clean でいうところの一意性が安全の条件だと思います.
はい,そうです.
これのファイルの例だと「書き込むたびにファイルハンドルが別物扱いになる」という仕様とワンセットで安全が実現されてるっぽいので、unsafePerformIOでいうと如何なるケースで同じ話が使えるのか、というのは、ちょっと考えてみたいところです
@ has joined the channel
@kiridaruma has joined the channel
shakespeareで演算子コンストラクタがパターンマッチングに失敗する問題修正するついでに
[added: parse pattern-match with operator constructor closed #222 by ncaq · Pull Request #223 · yesodweb/shakespeare]()
GHC 7でTravisがコケてて全てのテストに失敗するようになってたから
Yesod本体でGHC 7のサポート終わってたからGHC 7対応コードとテストを消滅させることでテストを通したんですが
[deleted: drop GHC 7 test by ncaq · Pull Request #225 · yesodweb/shakespeare]()
結局何が原因でGHC 7でコケてたかはわからないままでしたね
タイムアウトしてましたがGHC 7だとそんなに速度差が出るコードには見えなかったんですけどねえ…
@ has joined the channel
こちらでも共有します。 GHC 8.6.1がリリースされました:slightly_smiling_face:、enjoy:haskell:
https://pay.reddit.com/r/haskell_jp/comments/9hwx4r/ghc_861_%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
今日からICFP2018です:earth_americas:
今日がHIW(Haskell Implementors’ Workshop)で、月〜水がICFP本体、木、金がHaskell Symposium 2018です。その他も色々。
https://conf.researchr.org/home/icfp-2018/
https://icfp18.sigplan.org/track/hiw-2018-papers
https://icfp18.sigplan.org/track/haskellsymp-2018-papers
@zeronone has joined the channel
haskell wikiのアカウントを頂いたので、弊社(Cryptact)を Haskell In Industry のページに追加しました。 https://wiki.haskell.org/Haskell_in_industry
なんかここ数日テラテイル Haskell タグが盛況
ワイワイ
Windows 7 32bit 固有の問題はちょっと手助けできないな……
@ has joined the channel
@takumaw has joined the channel
@ has joined the channel
こんなツイートしつつ、プログラマのための圏論勉強会に落選した人のための圏論勉強会を誰かが開催してくれるのを待っています :innocent:
https://twitter.com/hiratara/status/1046516258470907904
This message was deleted.
そういう煽り良くないと思います。
@ has joined the channel
この発言は撤回された方が良いでしょう。何かの間違えかな?
私外国の会社で働いた経験が長いのですが、人種差別的な発言は特に外国では容赦なく非難されます。
おそらく事故的な物なので、早めに削除して綺麗さっぱり忘れましょう^_^
すみません、以前fumievalさんから「日本で募集かけたときに誰も来なかった」という話があったのでその流れで言ったのですが、そのような意図としてとられてしまうのであれば、削除します。
逆にどんな内容だったのか気になってしまう…
あ、ごめんなさいメンション来ちゃいましたか。。。
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/9knxtu/tsuru_is_looking_for_more_interns/ についての話でした、といえば通じますかね?
なるほど、何となく想像はつきました
数日前にBartoz Milewski 氏やDerek Elkins氏と話す機会があってこの勉強会のことも言っておきました。Bartozさんは全然したなかったって笑ってましたよ^_^
お二人とも機会があれば日本でtalkをするのもいいかもということをおっしゃってました(全く約束とかそういったものでは一切ありません)
Derekさんは特に、日本で何かCategory Theoryについてなんでも聞いてくれ会的なことをやれる機会があれば開催したいと言ってました^_^
「英語に怯まず申し込もうよ」という応援をちょっと煽り気味にしたメッセージとして読んでました。
まあTOEIC700点以上ならそんなに心配はいらないレベルだと思います
日本に来ていただいたら楽しそうですね。楽しみです。
今週のHaskell Weeklyから。
https://github.com/soupi/haskell-study-plan
This guide is an opinionated list of resources for learning Haskell.
It is aimed at more experienced programmers that would like a denser Haskell tutorial.
丁寧な解説ではなく素早く学びたい人向けらしい
ざっくり見たけど、ほんとに簡潔にまとめられてるなぁ(笑)
GHCiを使った16進電卓的なものを以下に置きました。
これまで個人的に使っていたものを少し整備して共有してみました。
後置記法の`.@`や、指定bitをハイライトする`.@color`などがお気に入りです:)
普段、16進や2進数などと格闘している方に役立ちましたら:slightly_smiling_face::haskell:

https://github.com/takenobu-hs/ghci-hexcalc#readme
@Yocchan has joined the channel
https://www.reddit.com/r/haskell/comments/9ls1b4/burnout_risk_relationship_of_hackage_maintainers/ ごく少数のメンテナが大半のパッケージをカバーしているため、誰かが欠けるリスクが大きいという考察。確かに「著名なライブラリ作者」「使い手」に分かれている雰囲気があり、もっと言うと根幹的なパッケージほど決まったメンバーが保守している傾向がある
@Yugo Osano has joined the channel
@たろちん has joined the channel
https://github.com/Mojang/DataFixerUpper/tree/8b5f82ab78b30ff5813b3a7f3906cd3f4f732acf/src/main/java/com/mojang/datafixers/optics Minecraftのデータのバージョン間の変換にJava製lensが使われているようだ :mag:
@kobatako has joined the channel