haskell-jp / random #14

@k_higuchi has joined the channel
そんなアッテは5末で終わってしまうようですね。
http://blog-jp.mercariatte.com/entry/atte_close
またもやextensibleの競合ライブラリが…:bird::sweat_drops:
@fumieval ライバルと呼ばれるほど機能がないです!むしろextesibleのData.Extensible.Sumを真似しようと思っています :grin:
なんでそんな世界平和から遠のきそうなことをするんですか…:sweat_smile:
あれ、Hackage が 503 ??
同じくですね
Stackage なら見れるんですね(そりゃそうか)
みなさんに RT してもらったおかげで CFP 通ったので、ScalaMatsuri 2018 で Haskell on JVM の話をしてきました。事後連絡になってしまいましたがありがとうございました。

内容的には、前回の JJUG CCC 2017 Spring の発表(Frege/Eta の比較)とは若干目先を変えてみました。ターゲットを Eta に絞った代わりに TypeFamilies を使った継承関係の表現などちょっとだけ深めの解説を追加してあります。
https://speakerdeck.com/ytaka23/operation-haskell-plus-scala
あ、ちなみにスライドの最後の方で Haskell-jp の活動も宣伝しておきました。
Haskell の日本語情報を収集するページ、Haskell Antenna をリニューアルしました!
https://haskell.jp/antenna/
新 Antenna は Planet Haskell () をフィーチャーしています。
lotz さんの旧 Antenna と比べて見た目も更新頻度も残念なのですが、ただの静的ファイルにしたので動作は速くなりました。
Planet Haskell みたいに、日本人 Haskeller のサイトをウォッチして更新を載せたいと考えているので、もし載せてもいいよという方が居ましたら、このメッセージに :ok_woman: してください(Planet Haskell に合わせて、Haskell 以外の記事を投稿してても大丈夫です。)。
Atom か RSS2.0 の feed があれば追加できます。
@ has joined the channel
https://hackage.haskell.org/ Hackageのデザイン変わりましたね! :purple_heart:
この前redditで言われてたPRが通ったんですね。
あ、でも完全にリニューアルしたわけじゃなさそう
http://hackage.haskell.org/package/text-1.2.3.0/docs/Data-Text.html
生成し直している途中とか...?
こないだの503ってこれの影響だったんですかね
@take-cheeze has joined the channel
FilePathString の別名であることを忘れて .\\dir/wrap.txtdir/wrap.txt の等値比較ではまってた
自身のブログで投稿した記事を宣伝するチャンネルはありますか。(宣伝というよりレビューしてもらいたいのが本音ですが。。)
今のところ専用のチャンネルはないので、ここでやっちゃってください。(個人的にはRedditを推奨したいところですが)
たしかに、Reddit いいですね
この際なんで付け加えますと、Redditはコメントごとにtreeを分岐できますので、レビューしてもらうのであれば論点の分離に対応しやすいです。
@igrep pinned a message to this channel.
@y_taka_23
add reaction ありがとうございます :man-bowing:
Haskell Antenna に「チェシャ猫の消滅定理 」を追加しました!
@ @Hiroto
add reaction ありがとうございます :man-bowing:
お二人のウェブサイトはどちらでしょうか?
探したんですけど、見つけることが出来ませんでした...
了解です!素早い回答ありがとうございます!
あ、僕のはQittaに投稿したのでしばらくすれば反映されると思います!お気遣いありがとうございます!
等値比較は equalFilePath 使えばいいけど、 HashMap のキーにしてて、正しくハッシュを計算するのめっちゃ邪魔くさいな
path に依存するか
Haskell Anntenaすごく良いので、ここの相互リンク集の人のページは全部入れてしまってはどうでしょう。
https://haskell.jp/blog/posts/links.html

表示もコンパクトで一覧性が高くて非常に便利ですね!
それもありっちゃアリなんですけど、ちゃんと了承を得た方がいいかなぁと思ってまして...
確かに、念の為に許可を取っておくのが本筋ではありますね。
個別に聞いてみますか:slightly_smiling_face:
そうですね。
そうします。
パス名の比較は、実用プログラムにおける永遠の課題なので……
redditでストリーミングライブラリのベンチマークが話題になっていたので()、酒場をテーマにした新型のライブラリdrinkeryで殴り込みをかけてみました。pipesとほぼ同等、処理内容によってはstreamingやstreamlyを上回る速度が出ており満足 
https://github.com/composewell/streaming-benchmarks のグラフにdrinkeryが追加される日は来るのでしょうか?
近いうちにPRを送ろうと思っています
@emergent has joined the channel
回答がおそくなってすみません。僕のもQittaにある分だけで、あるものは自由に載せていただいていいです。とはいえ、いまこれを乗せてほしいというのはないです。あまり深く考えてなかったです。
@shma has joined the channel
Haskell の型システムをHaskellで表現する http://web.cecs.pdx.edu/~mpj/thih/
hrkrさん、lotzさん、syocyさん、kakkun61さん、fumievalさんへ。
matsubara0507さんが作られている、Haskell Antennaの情報源に皆さんのサイトを登録させてもらっても良いですか?
(趣旨がずれていれば、遠慮無くスルーor断ってくださいね。)

Antennaについての話の背景や関連情報は以下になります。
https://haskell-jp.slack.com/archives/C4M4TT8JJ/p1521429233000021
https://haskell-jp.slack.com/archives/C5BAM1SJW/p1521615327000050
https://haskell.jp/blog/posts/2018/renew-haskell-antenna.html

サイト情報は以下を参考にさせてもらいました。
https://haskell.jp/blog/posts/links.html
https://matsubara0507.github.io/planet-haskell-jp-demo/sites
もちろん良いですよ。減るものではないので
有難うございます!:slightly_smiling_face:
僕も大丈夫ですー!
私も大丈夫です。
みなさん、ありがとうございます:pray:
↑他の皆さんも、Antennaの探索対象に登録して良いブログなどをお持ちでしたら、matsubaraさんにわかるように連絡を是非どうぞ。
ちなみに、本家の洋物のPlanet Haskellでは、Haskell以外の記事も結構な頻度で流れているので、Haskell以外の記事が多いブログでも遠慮する必要はないと思います。 (全体でおしなべられるので、いい具合にHaskell的な一覧になると思います。)

本家のPlanet Haskellはこんな感じです(Haskell以外の記事が交じる頻度は高いです。)。
https://planet.haskell.org/
takenobu.hs さん、わざわざ聞いてくれてありがとうございます :bow:
fumieval さん、lotz さん、syocy さん、掲載許可ありがとうございます :pray:
今から追加します :+1: