haskell-jp / random #106 at 2024-11-25 16:47:56 +0900

Scalaの国内カンファレンス ScalaMatsuri を拡張した関数型プログラミング/関数型言語をテーマとするカンファレンス、「関数型まつり」を来年6月頃に開催予定です(ちょうど Object-Oriented Conference の関数型バージョンのようなイメージ?)。
数ヶ月前から関数型のカンファレンスを実現したいという有志で集まって準備を始めており、私自身も運営のコアメンバーの一人として企画や推進に関わっていたりします :muscle: (昨日から運営スタッフの募集も始めました)
参加も登壇もスタッフ協力も大歓迎ですので、ご興味ある方は順次発表される今後のリリースにご注目ください。
Haskellerの皆様にぜひ気軽に参画していただけたらうれしいです :haskell:
https://jsa.connpass.com/event/338319/
えっ、じゃあ明日は公開で会議するんですか? :open_mouth:
先行してジョインしている既存スタッフ向けの月次定例であると同時に、今回のタイミングで興味のあるスタッフ候補の方々を迎えてキックオフも兼ねたミーティングになりそうですね。
技術カンファレンス「関数型まつり」の開催を正式に告知しました :tada:
公式サイトとブログ記事も公開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
https://x.com/fp_matsuri/status/1867359436467318816
https://x.com/fp_matsuri/status/1867360178682917150
また、コンテンツに関するアンケートも実施中です: https://x.com/fp_matsuri/status/1867371723773067270
関数型まつり2025の会場と開催日時が決定しました :tada:
今年6月中旬に開催されますので、ぜひ予定をご確認ください!
https://x.com/fp_matsuri/status/1878955190835163623
関数型まつり2025の公募セッションCFPを本日から開始しました(告知記事は私が書きました :dolphin:)。
Haskellerの皆さまもぜひお気軽に登壇をご検討ください!
あくまで参考情報ではありますが、事前アンケートの結果ではHaskellに関する話題への注目度が非常に高いようです。
https://x.com/fp_matsuri/status/1881145161251786844
https://blog.fp-matsuri.org/entry/2025/01/20/100000
FYI: 関数型まつり2025のスポンサーシップに関するご案内です。
企業向けにランクの異なる複数のプランがあるほか、「関数型まつり」に賛同し応援したいという個人向けのプランもありますので、もしよろしければぜひご検討ください :pray: (興味を持ちそうな方/会社への展開もご自由にどうぞ :information_desk_person:)
https://docs.google.com/presentation/d/18flFmdgBe2mtftK_seKp-LKz7qj0IFcXnjtVPz_TASQ/edit
関数型まつり2025の公募セッションCFP、締め切りまであと1週間ほどです。
発表時間枠は10分(LT)、25分、50分から選択可能ですので、プロポーザル提出をぜひご検討ください :muscle:

cf. 現在までのプロポーザル一覧: https://fortee.jp/2025fp-matsuri/proposal/all
https://x.com/fp_matsuri/status/1892771232979820834