haskell-jp / random #105 at 2023-12-03 01:23:22 +0900

Docker(devcontainer)でHaskell開発環境を構築したかったんですが、はもうDeprecateされてしまったようです。みなさんどうされてるんでしょうか?
Viktor Kronvall
nixを使っています。開発環境には
• ghc
• cabal-install
• haskell-language-server
をいつも入れてシェルを定義してます。
HaskellではNix使ってる人多いですよね。やはりHaskellをやるからには使えるようになるべきですかねー
ありがとうございます。
EmacsでやってるのでDevContainerに興味なく、Nixも使わずにghcupでStackとCabal用意すれば良いじゃんって感じで普通にネイティブでやってます
僕も基本ネイティブでやってるんですが、たまに環境壊れるのでdevcontainerやりたかったんですよね。
とりあえずdevcontainerパッとできなさそうなので諦めます:dotted_line_face:
環境壊れるのでdevcontainerやりたかったんですよね
具体的にどんな状況ですか?
HLSがたまにGHCのバイナリを見失ったりします
ああー、ケースバイケースかとは思いますが、hlsのバージョンを上げると高確率で発生しますね...。
特にプロジェクトで使うGHCのバージョンに対応するhlsが、hlsのバイナリーパッケージに含まれていないとうまく行かなくなりますね。
その場合だと確実なのはプロジェクトのGHCのバージョンを上げる、ですねぇ
GHCのバージョン上げればいいんですね。僕一人ならいいですけど、大人数だとdevcontainerで統一が必要になってくるんですかねぇ。
確かに、hls関係では無いですが、icuとかのバージョンアップするとビルド済みライブラリがぶっ壊れたりしますね
~/.stackを削除すれば良いだけなんですが、Linuxとかいじりなれてない人にとっては混乱するかもしれません