Slack log of haskell-jp

haskell-day-sponsor (Last updated at 2024-02-17 23:23:17 +0900)
#1
igrep 2019-09-05 17:25:34 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
ryota-ka 2019-09-30 15:39:30 +0900
HERP も大丈夫です :ok_woman:
#3
ryota-ka 2019-10-23 16:15:30 +0900
HERP は当日で大丈夫です!
#4
igrep 2019-11-11 11:21:00 +0900
で、残りの問題は - IIJ宛てのAmazon・逸酒創伝の請求書 (and/or 領収書)の書き方と送り方 - クリプタクト宛てのカクヤスの請求書 (and/or 領収書)の書き方と送り方 - IIJからの協賛金の受け渡し といったところでしょうか。
xmonad (Last updated at 2024-05-06 17:32:27 +0900)
#1
kanimum 2019-07-24 14:03:32 +0900
<@ULBC77RC3> has joined the channel
random (Last updated at 2024-12-13 12:40:41 +0900)
#1
igrep 2017-10-29 15:18:51 +0900
:serval: すごーい! <https://twitter.com/waddlaw/status/924513731890921473>
#2
kazu 2017-11-20 17:35:09 +0900
GHC 8.4 はこんな感じ:
#3
niiyz 2017-12-02 22:03:37 +0900
<@U88NRUX26> has joined the channel
#4
giwa 2017-12-21 19:44:50 +0900
<@U8HCA22Q1> has joined the channel
#5
hsjoihs 2017-12-28 17:00:01 +0900
( <#C4M4TT8JJ|random> を占領するのもアレだし、 <#C5666B6BB|questions> とは別に「既に書いたコードを添削して頂く」ためのチャンネルがあってもいいかも、と思うなどした)
#6
notogawa 2018-01-07 16:53:01 +0900
<@U8P5W7YP6> どこに書くかや通知の点のみならず,現時点であなたのふるまいは「私は/私が〜」のみであり, 実際にその結果・影響を受けとる人がどうなるかという視点がやや欠けているように見えます. 具体的には「here,channel は緊急性を要するので基本NG」とかルールが存在していたとし...
#7
masako lee 2018-01-11 07:50:15 +0900
任務完了です。高専の生徒達、大学生、院生の生徒達にもみてもらうようにします。たくさんの若者のアイデアが出る事を私も楽しみにしています。では失礼します。
#8
tsubaki 2018-01-24 12:00:24 +0900
<@U8X01G6FJ> has joined the channel
#9
2018-02-03 16:06:05 +0900
[Data.Set](<https://www.stackage.org/haddock/lts-10.4/containers-0.5.10.2/Data-Set.html>) なんかはshowTree関数を別に定義されていて良かったりしますね それはそれとしてシリアライズにshowを使うのは便利...
#10
VoQn 2018-02-13 08:43:25 +0900
最近社内Slackで江添さんのhaskellに纏わる誤解を説くbot化しています
#11
VoQn 2018-02-15 11:39:03 +0900
ああ、説明が足りませんでした。 構文木を評価した結果の型を以下のようにして、型の構造はシンプルなままにして外側から注釈をつけられるような Functor として扱えないかなって取り組んでみたのです ```hs data ValF a = Unit | Bool Bool | In...
#12
slacknowledge 2018-03-01 10:12:12 +0900
<@U8HK4CEVB> has joined the channel
#13
igrep 2018-03-09 07:14:38 +0900
出ましたね!結局RCとかalpha版のうちに触れなかった。。。<https://www.reddit.com/r/haskell_jp/comments/831fng/blog_ghc_841_released/>
#14
k_higuchi 2018-03-14 20:14:31 +0900
<@U9PPYU59T> has joined the channel
#15
igrep 2018-03-24 19:05:10 +0900
<@U4LGTMTMK> pinned a message to this channel.
#16
2018-04-13 10:06:01 +0900
<https://www.fpcomplete.com/blog/how-to-handle-asynchronous-exceptions-in-haskell> youtubeにでてました。
#17
2018-05-09 13:12:19 +0900
申し込むときに「何の団体か」というのを記述する欄がありまして、そこに記述しておくとOSC公式サイトに団体名やURLが掲載されたりするのでせっかくなら個人枠ではなくHaskell-JP枠で出場した方が宣伝効果もあって良いかなと思いまして。
#18
igrep 2018-05-16 11:39:28 +0900
<https://www.haskell.org/communities/05-2018/html/report.html> 今期もHaskell-jp :haskell-jp: の活動報告を出せました。
#19
igrep 2018-06-01 07:40:17 +0900
<@U55V441FS> Haskell Weekly入りおめでとうございます! :tada: <https://haskellweekly.news/issues/109.html> <https://github.com/takenobu-hs/haskell-symbol-search-ch...
#20
as_capabl 2018-06-15 12:23:28 +0900
依存性については、実はLens APIを公開するだけだったらlensパッケージに依存する必要はなかったり。 > You can even define lenses without incurring a dependency on the lens library <http://hacka...
#21
ささき 2018-06-30 15:15:44 +0900
<@UBGMA2CV9> has joined the channel
#22
2018-07-29 00:36:45 +0900
<@UBYERCFB6> has joined the channel
#23
syocy 2018-08-31 21:13:08 +0900
(私もちょっと寄稿しています)
#24
as_capabl 2018-09-19 18:07:15 +0900
「プログラムの実行中を通して実行結果が変わらず、かつ、いつ実行されてもいい(されなくてもいい)式」ならば使っていいかな、と最近思うようになりました。 ex) 開始時に排他ロックして終了時まで解放しないファイルからリードする
#25
igrep 2018-10-09 10:30:03 +0900
:sweat_smile: HaskellDayのハッシュタグが被ってしまったか。。。まぁ、Haskellってもともと人の名前だし、しょうがないか。。。 <https://twitter.com/USIndianAffairs/status/1041702224534138881>
#26
2018-10-26 11:21:38 +0900
<@UDP2YN4P7> has joined the channel
#27
nobsun 2018-11-02 09:57:08 +0900
はい,let-束縛で変数を束縛するのは値ではなく,計算であるというのは理解できました. 「サンク」であることと「停止しない計算」とは区別できないように思いますがどうでしょう.
#28
Cassin 2018-11-04 16:35:19 +0900
<@UDWMRUHGE> has joined the channel
#29
nobsun 2018-11-07 17:40:06 +0900
evalShow :: Int -> Expr -> String というのを実装してみました.値の近似列を指定した段数まで,または,確定するまで表示します.
#30
kakkun61 2018-11-15 01:31:41 +0900
`skip-msys` は試したことなかったですね。 なるほど。 とはいえ、やること同じになりそう。 今回は hsexif を使おうとしたら iconv に依存していたのでした
#31
hexirp 2018-11-28 19:11:21 +0900
知らないパッケージを検索した時に見つかる Hackage の URL が、いつも https ではなく http になっているのちょっと不思議 (検索サイトは関係ない模様)
#32
noolbar 2018-12-02 21:33:06 +0900
<@UEH5X296F> has joined the channel
#33
kakkun61 2018-12-13 09:06:13 +0900
<https://logmi.jp/tech/articles/320396>
#34
りんご姫 2018-12-26 12:30:12 +0900
これは機械的導出じゃないから機械的に保障は出来無いんだけど、パッケージ作成者がしっかり SemVar のルールを守ってバージョン付けしてくれてる(という仮定)なら、 `allow-newer` 無しでも勝手に上のバージョンを選んでも良いと思うのだけれど
#35
igrep 2019-01-08 15:03:13 +0900
あ、あと、stack build --ghc-options=-jとすればモジュール単位の並列化までできますが、そういう話ではない?
#36
2019-01-17 12:14:43 +0900
ドキュメントの修正であれば trac に issue 立てなくても、そのまま PR 出しちゃうのが楽だと思います。 <https://github.com/ghc/ghc>
#37
tech_machii 2019-01-29 16:02:31 +0900
<@UFR40Q0U9> has joined the channel
#38
2019-02-17 14:39:21 +0900
<@UG91FEHJ7> has joined the channel
#39
smasuda 2019-02-25 16:54:16 +0900
会社名はクリプタクト(Cryptact)です。 Javaは捨てて、改めてエージェントにあたってみます。
#40
autotaker 2019-03-04 16:27:53 +0900
と思っていま確認したら ~最近のhaskell-platformはだいぶminimalな感じなんですね(hashableやregex、vectorが入っていない)~ 気のせいでした
#41
2019-03-06 18:41:30 +0900
<@UGRT7TBPG> has joined the channel
#42
igrep 2019-03-13 10:47:33 +0900
構わないですが、どういう立て付けにしましょう? まだHaskell-jpがなかった頃のお話ですし。 このWikiの古いロゴとして使われていた、とかですかね?
#43
yuukis123 2019-03-19 13:00:04 +0900
<@UH2T18UM9> has joined the channel
#44
igrep 2019-03-27 08:26:30 +0900
See also <https://haskell-jp.slack.com/archives/C4M4TT8JJ/p1551223396033900>
#45
fumieval 2019-03-30 16:18:05 +0900
5!?観測史上最大のマイナーバージョンアップですね…
#46
fumieval 2019-04-10 00:20:53 +0900
(絶対遅れそう…)
#47
maoe 2019-04-19 08:07:24 +0900
どういう文脈でTsuru Capitalが出てきているのでしょうか
#48
igrep 2019-04-23 12:21:42 +0900
GraphQLクライアントは私も欲しいです!
#49
fumieval 2019-05-01 22:43:56 +0900
これで私はエコシステムの救世主だ…
#50
nobv 2019-05-14 00:56:47 +0900
<@UJQ5HAP8E> has joined the channel
#51
as_capabl 2019-06-06 12:56:24 +0900
(あったらどうしよう、という不安もある)
#52
ryota-ka 2019-06-14 21:39:27 +0900
これですかね > Internally, Stack has changed many datatypes, including moving to Cabal’s definition of many data types. As a result of such changes, exis...
#53
igrep 2019-07-01 19:19:06 +0900
8.0は特にコンパイル速度が一番遅かった時ですしね。
#54
tmym 2019-07-17 12:46:16 +0900
<@UL5D01VL2> has joined the channel
#55
igrep 2019-07-30 12:44:16 +0900
`ShouldBeAnInstanceOf` はないのか... 技術的に難しいのかな。
#56
i-kanto 2019-08-24 14:11:06 +0900
<@UMNGDEP4L> has joined the channel
#57
takenobu.hs 2019-09-16 16:52:49 +0900
Redditから2件です。今週末も豊作ですね。 その1: GitHub社謹製のSemanticの裏?話です。 計算機科学の人たちの底力ですね。 4年近くステルス状態で、よくやりきったなぁ、、、 しかし、説明資料がシンプルですごいですね。 コード最少でモナドの感じを説明。 Building Has...
#58
2019-10-12 20:20:23 +0900
ありがとうございます! これですね:eyes: <https://gitlab.haskell.org/ghc/ghc/merge_requests/1934>
#59
kakkun61 2019-10-24 15:36:35 +0900
このテストにおいて Windows で HDBC-postgresql が access violation(segmentation fault 相当)を吐いて困っている
#60
kakkun61 2019-11-12 17:18:12 +0900
ghcup 的な PowerShell 用なにがしをざっくり作ってみた <https://github.com/kakkun61/ghcups>
#61
igrep 2019-11-25 07:46:23 +0900
<https://www.mail-archive.com/[email protected]/msg26509.html> GHC 8.10.1-alpha1! :tada:
#62
kakkun61 2019-12-06 00:14:51 +0900
いまいち INLINE 付けるべき勘所が分からない INLINE 付けないとモジュールを越えた融合変換が効かないというのは users' guide で知ったけど
#63
kakkun61 2019-12-08 13:38:01 +0900
「Haddock って CPP 使える」とはどういうことを期待してますか?
#64
1to100pen 2019-12-23 18:26:23 +0900
『コンパイルの早いGHC』は男だけでなく女も望んでいる(と思う)。
#65
fumieval 2020-01-10 09:21:09 +0900
prettyprinterを使ってCBOR(MessagePack)を表示するプログラムと(cbor-tool)、foldl・trifectaを活用した、ヒストグラムなどを算出できる簡単な統計処理ツール(harvester)を追加しました。Haskell界隈はアプリ例の欠如にずっと悩まされているので...
#66
kakkun61 2020-01-18 19:51:58 +0900
プロ <https://twitter.com/Lugendre/status/1218474823636213760|https://twitter.com/Lugendre/status/1218474823636213760>
#67
fumieval 2020-02-11 12:13:12 +0900
チャンネル削除のおかげで、2018/8までメッセージが見えるようになっていますね!
#68
matsubara0507 2020-03-10 12:34:24 +0900
なんか <https://github.com/sdiehl/write-you-a-haskell> が GitHub のトレンドに上がってたんですけど、なんでなんですかね?(latest commit が 2017/4 なのに
#69
2020-03-23 13:33:21 +0900
後で時間があったら思いつく例を何個か作って上げようと思ってるんですが、 * パーサのデバッグ * グラフ構造の探索など、コントロールフローが複雑な関数群のデバッグ * notogawa さんがおっしゃってるようなパフォーマンスの改善時のデバッグ で printf デバッグをする際、trace が出な...
#70
shinichi 2020-03-25 18:59:45 +0900
```λ> e a b = either a b λ> :t e e :: (a -> c) -> (b -> c) -> Either a b -> c λ> ```
#71
kazu 2020-03-27 13:10:46 +0900
<@U4MMHDSNT> 遅い反応ですが、3つの構成子の件。 dataの直和型には、expression problemがあります。 なので、コードを完全に自分で管理でき、後から構成子を増やすことに問題がなければ、単純にdataを使います。 ユーザが拡張する可能性があるなら、PatternSynon...
#72
igrep 2020-04-08 10:25:35 +0900
ここに来て新ロゴ案?と思いきや距離空けバージョンってことっすかw
#73
notogawa 2020-04-27 17:27:07 +0900
むぅ
#74
takenobu.hs 2020-05-16 19:17:23 +0900
Redditなどから、いくつか情報です。 その1: Haskell IDE開発の今週のUpdate情報です。 愚直に進んでますね。 Hakell IDE 2020: Weekly Update and Multiple Components <https://mpickering.github.i...
#75
fumieval 2020-06-08 12:04:38 +0900
ここだけの話元メンテナの不参加と職権濫用が委員会に問題視されて追い出されたという感じですが、平和的に解決したようで何より
#76
kazu 2020-06-24 07:37:38 +0900
QUIC 界隈では、AES GCM をもっと速くすることが流行っていて、Haskellもこの潮流に乗れるよう頑張りたい。(古い技術なんだけど、AES と GCM の計算を並列化できるなんて知らなかったよ。)
#77
as_capabl 2020-07-13 00:31:03 +0900
cabalで、わりとクリティカルなのに謎のTest failureでマージされず、投げた本人も放置したまま一年が経過したPRがあるんですが、たとえばこれを私が引き継ぐといったような事は可能なんでしょうかね <https://github.com/haskell/cabal/pull/6103>
#78
maoe 2020-07-27 22:51:26 +0900
cabal.projectに ```package パッケージ名 test-show-details: direct``` と書いておくと便利です
#79
fumieval 2020-08-08 14:46:51 +0900
<https://github.com/haskell/bytestring/issues/140|https://github.com/haskell/bytestring/issues/140> 削除を含めいろいろな案が出ましたが、現在のメンテナはインスタンスを変えたくないようで…一方GHC側で...
#80
notogawa 2020-08-26 11:24:06 +0900
(破門されそう)
#81
takenobu.hs 2020-09-21 09:44:34 +0900
`GHC2020` 言語拡張の議論が、ghc-steering-committeeで始まっているようです:haskell: (Haskell 2020規格ではなくて、GHC拡張の集合体です。いずれ広く議論されるかな?) [ghc-steering-committee] GHC 2020 <https...
#82
fumieval 2020-10-06 23:04:26 +0900
Twitterでは既に言及しましたが、私が引き継いで実装を進めています。DuplicateRecordFieldsと共通のメカニズムを使っているため、PatternSynonymsから生成したレコードとはうまく協調しないなど完璧ではありませんが、早ければ次のGHC(9.2)には入ると見込んでいるので...
#83
fumieval 2020-10-28 17:00:45 +0900
<https://scrapbox.io/haskell-shoen/barbies-th> barbies-thの新しいバージョン0.1.7をリリースしました。今まで扱いがあやふやだったderiving周りの変換を改善し、元のデータ型と等価なものが導出されるようになったため、既存のコードを歪めずに...
#84
takenobu.hs 2020-11-07 10:20:10 +0900
以前に話のあった、prime関連のWebページの在り処についてです。 TracからGitLabへの移行に伴って、以下の場所にmigrateされていましたので共有しておきます。 <https://gitlab.haskell.org/haskell/prime/-/wikis/home> なお、3-r...
#85
eliza0x 2020-12-13 15:38:31 +0900
型レベルCPUの上でCで書いたFizzBuzzは動きましたよ、AWSで256Gメモリを積んでるマシンを借りて1から20まで(17min)ですけど……
#86
igrep 2021-01-11 17:57:37 +0900
これは :ideograph_advantage: 情報かも <https://qiita.com/debug-ito/items/34f6fb1403ab40ac7668>
#87
Kazunari Shibata 2021-02-10 20:57:07 +0900
<@U01N0DE52HX> has joined the channel
#88
kazu 2021-02-26 11:08:24 +0900
ログが取られない(公開されない)雑談できるチャンネルはありますか?
#89
quarter 2021-03-23 01:20:17 +0900
<@U01S215169G> has joined the channel
#90
kazu 2021-04-22 14:34:09 +0900
どうも buffer overrun を起こして、GCのデータを壊しているっぽい。
#91
kakkun61 2021-06-05 00:20:46 +0900
containers の `Data.Graph.Vertex` が `Int` 固定なの使いにくい…… <https://hackage.haskell.org/package/containers-0.6.4.1/docs/Data-Graph.html>
#92
2021-07-12 19:52:06 +0900
<@U027XU7Q7FW> has joined the channel
#93
igrep 2021-08-29 07:36:03 +0900
:man-bowing: すみません、文脈を共有してませんでした。 slack-logのこちらの修正 <https://github.com/haskell-jp/slack-log/pull/58> の、リリース後の確認をしていました。
#94
kakkun61 2021-10-28 11:03:39 +0900
オープニング動画作んなきゃ
#95
kazu 2021-11-16 11:07:25 +0900
macOSのFirefoxもChromeも、GHC 9.0.1のソースファイルが「危険だ!」と言ってダウンロードさせてくれない。。 <https://downloads.haskell.org/ghc/9.0.1/ghc-9.0.1-src.tar.xz>
#96
2021-12-18 14:50:29 +0900
<@U02RB7KA56Y> has joined the channel
#97
kakkun61 2022-02-14 23:55:14 +0900
地味に便利になった <https://twitter.com/kakkun61/status/1493235763114561536>
#98
kakkun61 2022-03-30 14:43:07 +0900
ソース配布ですねえ
#99
宮川哲 2022-05-18 21:24:47 +0900
<@U03GNBNSGAU> has joined the channel
#100
igrep 2022-08-14 17:49:17 +0900
ありがてぇ <https://zenn.dev/mod_poppo/articles/whats-new-in-ghc-9-4>
#101
Ichiro Hasuo 2022-11-08 09:54:54 +0900
<@U04ALAE8HU0> has joined the channel
#102
ai-ou 2023-01-31 23:19:41 +0900
<@U04MBBNV5QB> has joined the channel
#103
kakkun61 2023-05-19 15:34:04 +0900
GHC Users Guide 見ると GHC 9.6.1 から -Wloopy-superclass-solve って警告が増えたみたいですけど、実際に使おうとすると:thinking_face: ```> cabal build Resolving dependencies... Buil...
#104
kakkun61 2023-08-23 10:49:18 +0900
改修取り込まれそう <https://github.com/haskell/cabal/pull/9193|https://github.com/haskell/cabal/pull/9193>
#105
lesguillemets 2023-11-30 12:15:42 +0900
こんにちは Advent Calendar の初日,コードを書かないへなちょこ記事で気が引けているのですが間に合いそうなので,空いたままよりはと思って登録してみました.他に書けそうな方がおられたらどきますので,よろしくお願いします.
#106
Lugendre 2024-05-02 18:02:19 +0900
<@U072BBDH9JL> has joined the channel
#107
たぬきうどん 2024-12-04 08:02:06 +0900
<@U0846V9U3A4> has joined the channel
sg-tfwh (Last updated at 2024-02-17 23:22:34 +0900)
#1
lotz 2021-01-30 17:23:20 +0900
<@U4KPPQW7K> has joined the channel
jclub-heyhey (Last updated at 2024-02-17 23:23:14 +0900)
#1
2020-04-08 16:19:05 +0900
<@ULTN48U8Y> has joined the channel
#2
2020-06-11 04:44:21 +0900
もう一度最初から作り直したら良い感じに結果でました。
#3
maton 2020-08-16 22:01:33 +0900
先ほど「分散システムのシリアライズでライブラリの同一バージョンなどを要求するか」という質問に対して、基本的にはバージョンが変わるとシリアライザは非互換になると考え、デプロイ方法を検討したほうがいいと(曖昧に)述べました。ちょっとググってみたところ、AWSで行っている安全性を高めるデプロイ方法に関する...
nix (Last updated at 2024-10-20 14:06:55 +0900)
#1
cdepillabout 2018-09-23 21:29:02 +0900
<@U4M5LDXK9> has joined the channel
#2
2019-03-09 11:59:54 +0900
<@U90FHSDFG> has left the channel
#3
yuyawk 2021-06-22 00:24:09 +0900
<@U025VRNCXAQ> has joined the channel
hatchobori-haskell (Last updated at 2024-02-17 23:23:13 +0900)
#1
kayhide 2019-03-09 12:57:24 +0900
<@U4LNDESN8> has joined the channel
questions (Last updated at 2024-12-11 15:24:17 +0900)
#1
naohaq 2017-10-02 13:24:47 +0900
少なくともHackageのソースを見る限り <https://hackage.haskell.org/package/bytestring-0.10.8.2/docs/src/Data.ByteString.html#local-6989586621679051445> 、findEOFというローカ...
#2
naohaq 2017-10-12 12:52:17 +0900
再帰/余再帰という言葉は「数学的帰納法」と関連が深くて、帰納/余帰納とも呼ばれます。 数学的帰納法で任意の自然数nについて性質p(n)が成り立つことの証明をすることを思い出してみます。 (i) Base case: p(0) が成り立つことを示す。 (ii) Hypothesis: ある自然数kにつ...
#3
igrep 2017-10-25 22:34:45 +0900
再現手順も概ねはっきりしているようですし。まぁ何か間違ったら誰か優しく教えてくれますよ。 私も購読してみますね。
#4
2017-11-12 16:00:54 +0900
型に言及するには,制約が `Monoid` しかないので,情報が足りないのではないでしょうか?
#5
2017-11-18 19:25:32 +0900
それはコンパイルエラーになるということでしょうか?それとも,例外が出るということでしょうか?テンプレートが思った通りに表示できないということでしょうか?
#6
kazu 2017-11-28 13:16:30 +0900
tar.gzを書くと、extra-depsの設定がないとか言われちゃいますね。
#7
yossy52 2017-12-13 19:54:03 +0900
<@U8DDVPNGZ> has joined the channel
#8
notogawa 2017-12-21 09:45:55 +0900
:+1:
#9
nobsun 2017-12-27 09:07:52 +0900
「ラムダ抽象の高階単一化の決定不能性」について調べてみます。なにかお勧めの文献ありますか?
#10
igrep 2018-01-12 15:50:28 +0900
`stack clean` では不足ってことですよね。。。
#11
kazu 2018-01-19 14:13:38 +0900
わーん。
#12
msakai 2018-02-07 08:31:37 +0900
ExplicitForAll の方が ScopedTypeVariables よりも導入が後だった気がする。
#13
kazu 2018-02-14 15:27:52 +0900
rational には、確かに「理にかなった」という意味もありますが、数学では比で表せるという意味です。
#14
matsubara0507 2018-02-14 17:48:26 +0900
Topic Request で OK です
#15
2018-02-27 13:07:52 +0900
何故正規表現を使いたく無いかよく分かって無いですが,ワイドルカードや許容文字が複数ある場合などは, `regex-applicative-text` や `regex-tdfa` などをよく使います
#16
tyvutt 2018-03-12 22:10:56 +0900
<@U9NUV224E> has joined the channel
#17
kayhide 2018-03-26 18:06:30 +0900
そのドキュメントを読む限りでは、*.hi とバイナリがあれば、いけそうな感じはするんですよね。
#18
2018-04-05 14:48:42 +0900
<@UA2J5BXMM> has joined the channel
#19
fujiyan18 2018-04-22 15:34:42 +0900
ありがとうございます。 私の質問が言葉足らずでしたが、 パーサーを使う程でもない、10数行程度の入門レベルのコンソールアプリのサンプルを作る際に、 毎回(pack . show)と(read . unpack)で行数がやや膨らむので悩んだところでした。 特に定番的なものがなければ、入門レベルならむ...
#20
2018-05-05 20:01:43 +0900
<@UAJV7LY8M> has joined the channel
#21
igrep 2018-05-10 12:12:28 +0900
はい、なので実際のコードでは `Word64` にしています。 実際のところは正確にわからないので本当は `Integer` のほうがいいのかもしれませんが。
#22
hexirp 2018-06-04 07:56:55 +0900
ghc-paths-0.1.0.9: using precompiled package ghc-pkg.EXE: cannot find package ghc-paths-0.1.0.9
#23
Cosmia 2018-07-04 11:05:01 +0900
“A monad is a monoid in the category of endofunctors.” Is there something similar for comonad? Hmm, say, comonoid? What does it looks like if there is...
#24
kazu 2018-07-11 21:36:59 +0900
たとえば、19ページ。関数適用は、tail call (すなわち jump)とありますね。
#25
2018-07-18 17:12:27 +0900
行けました! ``` deriving instance ToFormKey a => ToFormKey (Identity a) ``` 追加したら動くました。ありがとうございます!
#26
2018-08-06 15:00:27 +0900
<https://github.com/alanz/vscode-hie-server/blob/master/package.json#L100> <https://github.com/alanz/vscode-hie-server/blob/master/src/extension.ts#L1...
#27
2018-08-29 01:36:30 +0900
うーん、なんででしょう...
#28
kakkun61 2018-09-26 21:30:36 +0900
#29
kazu 2018-10-11 15:11:30 +0900
Semigroup の <> って、なんで右結合なんですかね。 Alternative の <|> は、左結合なのに。 a <> (b <> c) = (a <> b) <> c を達成するには、左が勝つようにしなければならず、...
#30
igrep 2018-11-03 21:03:46 +0900
そうです。ただ、「最初の発行年」の部分を「ウェブサイトは毎年新たに発行されうるものだから~」と解釈して都度更新する習慣もないわけではないので、そういう慣習にしたがった人が見れば「あれ?」と思うであろうと言うことで「体裁の問題」と言いました。 <https://liginc.co.jp/designe...
#31
takoeight0821 2018-11-22 12:46:19 +0900
例えば、"Applicative f => (a -> f b) -> s -> f t"で検索したらlensパッケージのTraversalがヒットして欲しい、みたいな具合です
#32
igrep 2018-12-03 17:47:30 +0900
うまくいったようです。ありがとうございます! :clap:
#33
igrep 2018-12-19 16:30:32 +0900
了解です。ちょっと調べてみます。ありがとうございます!
#34
madai 2019-01-04 01:32:40 +0900
<@UF6SQE4HM> has joined the channel
#35
igrep 2019-01-13 23:20:47 +0900
でもTemplate Haskellだとコンパイル時になってしまうから、実行時はさすがにないはず...
#36
Hiroto 2019-01-17 14:50:55 +0900
そうなんですよー。でもやろうとするといくつかの関数でリストを期待してるのに実際はTextだよってエラーが出るんです
#37
smasuda 2019-01-21 09:40:54 +0900
こんにちは。HRRの導入を検討しておりまして、質問があります。 HRR、動的に決まるテーブル名に対応していますか? 時系列データを日付ごとのテーブルに格納する要件がありまして、テーブル自体は実行時に作成されます。 これらのテーブルですが、テーブル名に日付が含まれる以外、カラムや各種制約はすべて一致...
#38
sgsh 2019-01-24 08:28:17 +0900
モジュールは定義してないので読まれないのはいいんですけど、まあたぶんdoubleMeも読まれてませんよね?、ここで<https://haskell-jp.slack.com/archives/C5666B6BB/p1548172078203000?thread_ts=1548136855.19050...
#39
えび (ebi_chan) 2019-01-26 15:00:09 +0900
<@UFP82PUF3> has joined the channel
#40
koyama41 2019-01-29 17:17:07 +0900
ああ、でもやっぱ Glasgow ノリなんですかね、単語のチョイスが
#41
koyama41 2019-01-30 18:00:31 +0900
OOP 脳に洗脳されていると、二項演算子の左と右が同じ型でないといけないっていうこと自体がびっくりだろうからそれを言おうとしてるのかなあ、と。
#42
koyama41 2019-01-31 18:03:31 +0900
ざっと見、ネストが深くなった最初の行の空白を二重にパースしようとしている感じがします(whenJust mNumofSpaces のところで一回、その行自体を含めて続きを many1 $ do でパースしつづけるので、その行は blockParser (Just $ numOfSpaces + s)...
#43
2019-02-07 20:18:31 +0900
お疲れ様です。 <https://qiita.com/mod_poppo/items/03fc14f693b601e0a00f> なぜIORefだと遅いのでしょうか。 自分でベンチマークとるのが一番かもしれませんが。 あと既出だったらすみません。 :man-bowing:
#44
koyama41 2019-02-20 20:29:33 +0900
実のところ、 ghc に関しては ghci を起動しちゃえばわかるじゃん、という回秘策を使っていたので、真面目に調べていなかったのです… 今回 haddock のバージョンを知りたくなってハマった、というのが正直なところです :sweat_smile:
#45
2019-02-22 18:23:59 +0900
お二方とも、ありがとうございます!!修正してみます!
#46
kazu 2019-03-01 12:28:02 +0900
Hutton本2に「newtypeで宣言するデータ型も再帰的にできる」って書いてあるんですが、これは誤りですよね? 再帰的にできるのは、data だけですよね?
#47
maoe 2019-03-04 15:30:51 +0900
デフォルトなのは外部のCライブラリに依存しないでビルドできるからだと思います。 僕もtls回りが遅くて以前見てみたことがあります。詳細は忘れましたが依存ライブラリ(Haskellコード)を少し弄ったら速度が結構改善しました。全体的にあまり速度を気にして書いているコードではない印象でした。
#48
autotaker 2019-03-06 10:57:48 +0900
プロファイルは `cabal.project.local` という名前のファイルに `profiling: True`と書いて `cabal new-build`でコンパイルすると良い感じにやってくれます。これだと各モジュールの公開される関数にSCCをつけてくれます。より細かいのを見る場合は `{-...
#49
cutsea110 2019-03-06 17:20:38 +0900
あとLLVMも <https://ghc.haskell.org/trac/ghc/wiki/Commentary/Compiler/Backends/LLVM/Installing> これみるとGHC 8.4系だとLLVM5.0なんですね. 最初LLVM7.0が入ったときにビルド時にwarnnin...
#50
cutsea110 2019-03-07 19:19:38 +0900
ああ失礼。私も今Settingsに到達しました.
#51
koyama41 2019-03-07 21:55:00 +0900
もし本当に「リストの長さが違っていて長い方のリストの後ろの方に Nothing がある場合も Nothing」にしたいなら、先にそれぞれ sequence してから liftA2 zip して fmap fromList すればよさそうですね
#52
hatayama 2019-03-09 13:22:37 +0900
<@UGTGBD50B> has joined the channel
#53
as_capabl 2019-03-13 21:35:07 +0900
``` Map.insert k v <$> buildMap (ks, vs) ``` これはbuildMapが全部返ってきてからMaybeでパターンマッチする形になるから、確かにスタック積み上がりそう。こういう所はHaskellでも末尾再帰気にしないといけないんですね
#54
sarashino 2019-03-17 14:57:14 +0900
<@UH195J82Y> has joined the channel
#55
2019-03-29 22:50:35 +0900
<@UHFBET1LM> has joined the channel
#56
2019-04-09 17:57:07 +0900
`Control.Bifunctor` ってあったっけと思ったら、 category-extras にあったんですね。今は obsolete なパッケージですが
#57
matsubara0507 2019-04-17 10:03:07 +0900
`TermSucc TermZero` などが書ける
#58
kayhide 2019-04-27 16:18:20 +0900
``` type PersonParams (f :: * -> *) (g :: * -> *) = Field Identity :* '[ "name" >: f Text , "age" >: g Int ] ``` ↓ ``` type Pers...
#59
myuon_myon 2019-05-13 22:55:56 +0900
alexで文字列リテラルを正規表現で定義する方法を知ってる方いたら教えてください。 ``` $strlit = "\""([^\n\"\\]*(\\[.\n])*)*"\"" ``` みたいに書くとparse errorと言われます(この正規表現自体はググって出てきたやつなので実際は何でも構わないで...
#60
smasuda 2019-05-24 09:43:48 +0900
こんにちは。型クラスについて質問です。 Int64をラップしたMyNumberという型をつくりました。 この型について、以下のような操作を定義したいのですが、どうもうまくいきません。そもそもこのようなことが可能なのか、可能であればどうしたらよいのか、ぜひ教えてください。 やりたいこと: - 許可:...
#61
smasuda 2019-06-03 17:57:37 +0900
まったくの思いつきで恐縮ですが、 `forkIO`で別スレッドで処理される中で、コネクションの`close`が意図するタイミングで呼ばれていない可能性はありませんか?
#62
igrep 2019-06-06 17:48:38 +0900
うーん、それで `No module named 'GHC.Arr' is imported.` というエラーはさすがに不自然ですね。。。
#63
matsubara0507 2019-06-19 13:16:35 +0900
適宜その場所で log 出力したい派だったので 全部 Either にして最後に error ログだったら ExceptT でも良いと思います
#64
smasuda 2019-06-27 16:50:43 +0900
こんにちは。いつもお世話になります。 関数の定義で型変数を使った場合、実際にどの型が使われたかを、その関数内部で取得することはできますか? ログ出力を目的としていて、`typeOf`を使えばよいのですが、それだと冗長になるケースがありまして、お尋ねしています。 以下のケースで`f`の中で`typ...
#65
2019-07-15 23:55:11 +0900
`--write-ghc-environment-files=always`でいけました。ありがとうございました。
#66
notogawa 2019-07-25 14:16:32 +0900
型の上で計算するだけで終わりにしていいのならそのように大概のことはできるんですが,今やろうとしているのは証明であり,値レベルで云々する(≒singletonsとかでゴニョゴニョする)必要があります.たとえば, ``` sNatToNat' :: Sing n -> Sing (ConvertN...
#67
2019-07-31 16:16:09 +0900
一応補足ですが,現在の GHC では full laziness が入るタイミングが調整されていて, ``` factMemo :: Int -> Integer factMemo = (map fact' [0..] !!) where fact' 0 = 1 fact'...
#68
mrsekut 2019-08-19 22:04:14 +0900
<@U4LGTMTMK> あ!!spacesがspaceになっているのが原因でした.. ありがとうございます 前々からspacesはやたら出てくるなぁと感じていたので教えていただいたものを使うとだいぶスッキリ書けました
#69
igrep 2019-09-04 19:03:01 +0900
あともう一つのアプローチとして、Alexが返す例外をパーサーコンビネーターなどでパースしてしまう、というやや遠回しな手もあるかと思います :sweat:
#70
igrep 2019-09-08 19:36:26 +0900
確かに、言われてみればなんの区切りもなく匿名関数が始まっているようで、普通の式とどうやって見分けるんだろうという感じがしますね...
#71
ぽんちゃん 2019-09-12 19:33:14 +0900
出先でしたのでご返信遅れてしまいすいません。 動作確認できました! お手伝いいただいたみなさまありがとうございました!! これからの拡張はどこを参考にしたらよいでしょうか…?
#72
2019-09-29 01:02:58 +0900
添付の例で期待した結果が得られません ターミナルで実行すると `["` とだけ表示され、あとは `Ctrl+C` するしかない状態になります 最終行の `(c:r)` の部分が犯人らしいことは分かっているのですが どういうわけなのでしょうか
#73
Yachi Wataru 2019-10-14 22:41:37 +0900
<@UPELDRYJJ> has joined the channel
#74
maton 2019-10-29 13:30:19 +0900
学習用途でしたら,ぜひ再帰版もがんばってみてください.(私なら,リストのリストを処理する再帰関数Aから,リストを処理する再帰関数Bを呼ぶ,みたいな方針にすると思います)
#75
hexirp 2019-11-20 16:42:21 +0900
一例を挙げます。 環境: stack を使っています。それによって GHC 8.6.5, cabal 2.4.0.1 が使われています。 cabal-install はちょっとわかりません。 cabal ファイル: <https://github.com/Hexirp/hexirp-hakyll/b...
#76
apo 2019-12-26 16:40:07 +0900
ありがとうございます。みてみます。
#77
2020-01-14 21:30:25 +0900
<@U56N1M3BN> has joined the channel
#78
2020-01-22 15:24:48 +0900
前悩んだ時は `LANG=C` で言語指定したらビルドできました
#79
igrep 2020-02-07 12:21:19 +0900
そうですね。正確には、 `[e| |]` のなかで束縛されてない変数が自動で `unboundVarE $ mkName "e"` されるところが、です。
#80
as_capabl 2020-02-26 20:14:31 +0900
実装を見ると、入力値を全て記憶していますね。これはfumievalさんに上で説明頂いた対角化のようです <https://www.stackage.org/haddock/lts-15.1/machines-0.7/src/Data.Machine.Mealy.html#driveMealy>
#81
sirkerf 2020-03-08 20:18:47 +0900
いえ 何もしてないのにいつのまにかこうなってしまったので……それにいくら再インストールしても同じ問題が発生しちゃうんですよ もう手詰まりで
#82
2020-03-30 15:02:02 +0900
あ、なるほど、representational 以外の role 持つやつだと表示されるんですね。ありがとうございます、解決しました
#83
2020-04-12 23:02:14 +0900
<@U012A4ALLSC> has joined the channel
#84
igrep 2020-05-01 15:50:12 +0900
詳しい事情はhaskell-cafeあたりで何度か触れられていると思います(自分もぶっちゃけよく調べてない... <https://takenobu-hs.github.io/haskell-wiki-search/?siteview=full> からチェックを入れて検索してみてください。
#85
gksato 2020-05-12 15:19:52 +0900
(GHCはcabalではないので、 `cabal.project` や `vector.cabal` を読まないのは当たり前っちゃあ当たり前で、問題はprecompiled packageがGHCからvisibleでないことだけなのですが)
#86
igrep 2020-06-04 11:37:56 +0900
メンテが止まってるのはやっぱ避けた方がいいと思いますよ。 別に学習用途で使う分には全く問題ないと思いますが、真面目に長期間運用するアプリケーションに採用するのは避けた方がいいと思います。
#87
2020-06-20 11:34:47 +0900
返信遅くなりましたがうまく行きました!!! ありがとうございます!! Lensはoverやsetやviewと使うものだという固定概念がありました…今度からもっと型を注意してみるようにしてみます ```Prelude Control.Lens> _2 (\a -> print ("PRI...
#88
maoe 2020-07-07 17:42:42 +0900
aDestでMDをMの前に持ってきたらどうでしょうか
#89
2020-08-08 00:48:20 +0900
Haskell の `head` / `tail` は単連結リストの言葉ですね。Haskell のリストはそのまま単連結リストなので、単連結リストの先頭を示す `head` とそれ以降を示す `tail` という言葉を関数名にそのまま流用したものです。 確かにコマンドの `head` / `tai...
#90
Izawa 2020-09-19 16:22:54 +0900
<@U01B0F7BE2E> has joined the channel
#91
igrep 2020-10-06 06:58:02 +0900
あるいは、 ```instance MonadFail m => AWST' env m where fail = ...``` というインスタンスなら汎用性があるのでそれをPRしてあげるか。
#92
たけのこ 2020-10-25 08:26:43 +0900
そのやり方をしたら今度は `reply b msg` の部分で型推論できなくてエラーになっちゃいましたorz どうすれば・・・
#93
たけのこ 2020-11-03 22:38:56 +0900
なるほど〜 整理して考えるとたしかに! `name` は `env` に依存してないってだけなのに、それだけで、`AnyBot`の定義のせいで異質なメソッドになっちゃってる感じですね༼;´༎ຶ ༎ຶ༽ (ちなみにpackってなんですか?:exploding_head:)
#94
kazu 2020-12-03 14:49:28 +0900
昔の GHC だと、UNPACK で Strict な小さな値は、ポインターではなく即値が格納されるようになります。 しかし、現在の GHC は UNPACK は必要なく、Strict で小さければ、既値が格納されます。
#95
igrep 2021-01-11 18:44:56 +0900
取り急ぎ。package.yamlは使わなくともstackは使えます。
#96
Kenta Inoue 2021-03-12 18:10:48 +0900
<@U01R1UNMVT5> has joined the channel
#97
2021-05-07 14:34:08 +0900
前に質問させて頂いたように、このようなデータ構造を定義してしているのですが、 流石にフィールド名が長い(MWBTreeぐらいには省略しても良いかもしれない)ので、 makeFieldsでlensを適用したいのですが、 lensを使わなくても素直にアクセス出来るようにしたいので、 フィールド名をアンダ...
#98
Kouji Okamoto 2021-07-20 10:35:14 +0900
<@U028RHBT7TN> has joined the channel
#99
hiroyuking 2021-10-29 14:33:01 +0900
<@U02KK6NUFFE> has joined the channel
#100
soaring zen 2022-01-23 19:48:37 +0900
<@U02V9F3MWS0> has joined the channel
#101
Hiromi ISHII / mr_konn 2022-05-01 18:23:05 +0900
HLSはLSPの仕様にはないVSCode特有の機能は使わない(LSPの範囲内で機能を提供する)という方針なので、あとはクライアント側(VSCode / emacs / vim)がLSPをどうやってどの範囲までサポートしているか、ということが問題になってきますね
#102
kakkun61 2022-08-31 23:04:11 +0900
cabal.project.local に相当するような stack.yaml のやつってありますか?
#103
gksato 2023-01-22 16:27:48 +0900
`ghc-bignum` ってデフォルトが `native` になってますけど, これを `gmp` にしようと思ったら `ghcup` でGHCをインストールする時点でなんとかしないといけないですか…?
#104
Sakae 2023-06-02 13:10:30 +0900
<@U05A7BL0PST> has joined the channel
#105
2023-11-08 19:07:58 +0900
<@U064CHVVDSB> has joined the channel
#106
hkmzk 2024-05-16 02:02:06 +0900
<@U073LJ0QYKV> has joined the channel
icfp (Last updated at 2024-06-15 13:52:23 +0900)
#1
kakkun61 2019-08-18 23:51:21 +0900
<@U4L0B71L1> has joined the channel
#2
kakkun61 2019-08-23 00:41:29 +0900
ループができるのはもともとそうなってるのか 今回特有のことじゃないのかな
#3
kakkun61 2019-08-23 22:43:16 +0900
GHC HEAD でプラグインの口はもうあるらしい
ghc8x (Last updated at 2024-02-17 23:23:11 +0900)
#1
igrep 2018-11-14 16:35:14 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
nakaji-dayo 2018-12-07 00:18:10 +0900
Valid hole fits みます
#3
igrep 2018-12-07 15:30:44 +0900
Windows + stack `%USERPROFILE%/AppData/Local/Programs/stack/x86_64-windows/ghc-8.4.4/lib/settings`
#4
mrsekut 2019-05-29 08:48:02 +0900
<@UCM4G8PGW> has joined the channel
#5
fumieval 2019-12-08 14:37:52 +0900
StandaloneKindSignaturesについて触れようと思います
#6
2019-12-12 14:04:46 +0900
general (Last updated at 2024-01-31 19:59:26 +0900)
#1
kakkun61 2017-10-30 19:58:40 +0900
<#C7RQKT49H|haskell-org-status> に <https://status.haskell.org/> の RSS を流すようにしてみました
#2
tetsuyama 2017-12-07 17:00:09 +0900
<@U7Z4F723Z> Dont I know you?
#3
kazu 2018-01-07 14:58:36 +0900
> The reason the small number of available Haskellers makes it seem like hiring is going to be difficult is that with popular languages, it is ofte...
#4
Slackbot 2018-01-08 10:00:20 +0900
Reminder: [定期] :mega: HaskellについてのWebページの共有、質問や議論についてはRedditのコミュニティー haskell_jp <https://www.reddit.com/r/haskell_jp/> で行うのもおすすめです! Redditはより議論に向いた、オー...
#5
igrep 2018-02-05 10:12:43 +0900
set up a reminder “https://haskell-jp.slack.com/archives/C4LFB6DE0/p1517792426000233” in this channel at 10AM every Monday, Japan Standard Time.
#6
igrep 2018-03-27 13:45:20 +0900
<@U4LGTMTMK> pinned a message to this channel.
#7
adetokunbo 2018-04-14 17:16:07 +0900
<@UA6J52JSY> has joined the channel
#8
n0bisuke 2018-05-11 16:44:29 +0900
<@UAN0A7XSP> has joined the channel
#9
2018-07-30 23:41:10 +0900
<@UBZEU5L4V> has joined the channel
#10
mrsekut 2018-09-03 00:11:31 +0900
<@UCM4G8PGW> has joined the channel
#11
Cassin 2018-11-04 16:35:19 +0900
<@UDWMRUHGE> has joined the channel
#12
GrimssonG 2018-11-27 18:36:53 +0900
呼ぶ側では、単純に結果のheadのlengthを評価するだけでテストしていたんですが、単純に出力するだけのものを試してみます。
#13
noolbar 2018-12-02 21:33:06 +0900
<@UEH5X296F> has joined the channel
#14
fumi 2019-01-08 03:24:50 +0900
<@UF8B49RC2> has joined the channel
#15
GrimssonG 2019-02-20 15:53:34 +0900
他の箇所や,他のMarkupでは日本語は正常に表示されています.
#16
ulfhorst 2019-03-14 17:59:49 +0900
<@UGYDCQXU3> has joined the channel
#17
ekmett 2019-04-17 16:53:13 +0900
waves hello.
#18
kayhide 2019-04-27 15:33:41 +0900
お久しぶりです^^
#19
2019-06-27 00:11:40 +0900
<@UKYUFC94P> has joined the channel
#20
igrep 2019-07-27 15:11:40 +0900
問題を回避するための設定項目を作っていたのに使うのを忘れてた :sweat_smile: <https://github.com/haskell-jp/slack-log/commit/43e52b3732c8c1af4799f6e178efcacc678dc584#diff-680db7fcb24...
#21
tangible.bits 2019-09-23 23:00:53 +0900
<@UNMR2NY1W> has joined the channel
#22
nakayoshix 2019-11-09 15:42:48 +0900
<@UPZ9K5L1G> has joined the channel
#23
Dora 2020-01-08 23:24:27 +0900
<@USFQ6M2PR> has joined the channel
#24
igrep 2020-03-10 18:39:34 +0900
<@U4LGTMTMK> set the channel topic: このSlack Workspaceの管理に関わる情報などのアナウンス、新しく参加した人の自己紹介
#25
yutakatay 2020-04-27 17:40:16 +0900
<@U012KLD4SSW> has joined the channel
#26
Slackbot 2020-08-10 09:00:14 +0900
Reminder: [定期] 現在の主要なチャンネルは :point_down: のとおりです。 • <#C5666B6BB|questions> : Haskellについてのお悩み相談 :thought_balloon: はこちら • <#CR2TETE5R|beginners> : 初心者 :b...
#27
2020-10-20 12:56:20 +0900
<@U01CGJAL9QF> has joined the channel
#28
翁華宏 2021-01-20 10:35:46 +0900
<@U01K4FM2C93> has joined the channel
#29
2021-05-11 02:26:00 +0900
<@U021C4RT2G5> has joined the channel
#30
山下壮樹 2021-09-01 02:48:18 +0900
<@U02D4U38VA8> has joined the channel
#31
2021-12-29 17:45:54 +0900
<@U02S6LB73C2> has joined the channel
mokumoku-online (Last updated at 2024-12-15 18:11:25 +0900)
#1
igrep 2020-02-28 09:04:26 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
tanimocchi 2020-03-14 17:04:17 +0900
Matlab SimlinkのSemanticsは、Synchronous Reactive Data-flow LanguageのLustreへのTranslationで定義されています。
#3
khibino 2020-04-18 17:57:11 +0900
HRR の HDBC 関連のパッケージが LTS から消えてしまっていたので、 issue と PR を投げました <https://github.com/commercialhaskell/lts-haskell/issues/282> <https://github.com/commercia...
#4
naohaq 2020-05-16 14:33:03 +0900
とりあえず issue 投げた <https://github.com/bos/math-functions/issues/62>
#5
igrep 2020-05-16 18:36:24 +0900
<@U4KPPQW7K> <@U59TQ3MJ9> で
#6
lotz 2020-05-16 14:59:08 +0900
psciはshadowing許してくれないのね ```> ns = range 0 100 > ns = range 0 999 Error found: in module $PSCI at :1:1 - 1:17 (line 1, column 1 - line 1, column ...
#7
igrep 2020-05-16 18:58:49 +0900
じゃあ次回は <@U4KPPQW7K> さんお願いします! hask(_ _)eller 今の時点でやることは、 1. 前回のイベントページ (e.g. <https://haskell-jp.connpass.com/event/174028/> ) のページから「コピーを作成」して、次回のイベ...
#8
lotz 2020-05-23 13:52:51 +0900
ぼ、僕もPureScriptやってるので…((()))
#9
naohaq 2020-05-25 15:42:14 +0900
ヘルパー関数で用意されていることと少し違うことをやろうとするといきなり深く潜らないといけなくなるのがちと面倒でした。(グラフの線の太さを変えるとか、目盛りをグラフの外側に向かって書くとか) <https://gist.github.com/naohaq/50374bacd44f080856a215c...
#10
igrep 2020-06-07 13:32:21 +0900
<https://haskell.e-bigmoon.com/posts/2020/01-18-cabal-build-tool-depends.html>
#11
kakkun61 2020-06-14 17:58:32 +0900
もくもく <!here> そろそろお時間なのでやったことなどの報告をお願いします! :film_projector:
#12
nakaji-dayo 2020-06-27 13:09:58 +0900
お昼食べてから、引き続き、fcmのクライアント作ったり、具体的な通知管理のBE作ったりします。 もしくは途中から読書します。
#13
igrep 2020-07-04 15:22:17 +0900
8.6系も8.6.5より前はアレだったし、大体おかしい
#14
駒鳥(hxf_vogel) 2020-07-12 15:16:52 +0900
作業中のファイルをgithubにあげました <https://github.com/wvogel00/gvscoder>
#15
駒鳥(hxf_vogel) 2020-07-19 18:02:41 +0900
@here 終了の時間です!今日やったことを報告しましょう!
#16
駒鳥(hxf_vogel) 2020-07-24 18:27:29 +0900
来週は私どちらでも参加できます!
#17
kakkun61 2020-08-02 19:05:39 +0900
<https://twitter.com/mod_poppo/status/1289863767505817600>
#18
lotz 2020-08-15 19:07:59 +0900
これが早く来てくれると嬉しいんですけどねw <https://nework.app/about/>
#19
igrep 2020-08-30 13:28:16 +0900
雑談・相談用にFacebook Messenger Roomを作りました。 <https://msngr.com/6gAiepUe3DPoy8H5> ご自由にご利用ください。hask(_ _)eller
#20
nakaji-dayo 2020-09-05 17:17:25 +0900
<@U4LGTMTMK> そういえば、前回、weworkで無料の勉強会ってどうやって開催してるんだろ?みたいな話題があったと思いますが、入居者が主催で追加料金無しでイベント開催できるらしいので、それだったのかなと思いました。参考までに
#21
igrep 2020-09-12 15:08:51 +0900
まだ登録してないという方は <https://nework.app/invitations/01EJ0EVG42VFK0ZY1B5SVZZYEC> から登録してください。 (このリンクは1日しか有効じゃないそうです)
#22
kakkun61 2020-09-20 16:55:33 +0900
cabal.project の source-repository-package に text-conversions 書いてて、それに pandoc が依存してる?っぽいので cabal ファイルに変更を加えると pandoc の再ビルドが走る……
#23
igrep 2020-09-27 18:31:57 +0900
ちなみに私は土日両方 :ok_hand: です。
#24
igrep 2020-10-12 21:19:06 +0900
直近の記録を見ると次は <@U4L0B71L1> さんか <@U59TQ3MJ9> さんいかがでしょう?
#25
igrep 2020-10-25 16:57:01 +0900
急にいなくなって申し訳ないですが、このまま予定してたイベントを見に行きます。多分聞きながらもくもくはしてます :bow:
#26
lotz 2020-11-08 18:25:06 +0900
日曜ならいけますー
#27
igrep 2020-11-28 18:03:32 +0900
今日は私以外に参加者もいなかったっぽいし、次回運営の募集はなしかなー。
#28
matsubara0507 2020-12-12 18:09:10 +0900
<https://github.com/haskell-jp/blog/pull/199> 書きました!
#29
kakkun61 2020-12-27 22:39:52 +0900
10 いけます(2、3 でも大丈夫ではありますが
#30
matsubara0507 2021-01-16 18:30:03 +0900
ざっと見た感じ、そういう機能はまだなさそうですね
#31
駒鳥(hxf_vogel) 2021-01-30 18:02:04 +0900
動的プログラミングもつまみ食いしつつ,algorithm design with haskell9.3まで読み進めましたー
#32
shiratori 2021-02-14 18:12:11 +0900
プログラミングHaskell15章の正格適用の途中まで読みました.
#33
shimama 2021-03-07 18:05:06 +0900
<https://blog.penginmura.tech/entry/2021/03/01/172249|これ>を読んだあと、<https://github.com/YusukeHosonuma/swift-emmet|著者のOSS>を読んで機能追加のためのコードを書いてました
#34
karoyakani 2021-03-27 13:05:55 +0900
AtCoder過去問 "Educational DP Contest / DP まとめコンテスト" 問題 S - Digit Sum もっと早くできるか試す
#35
igrep 2021-05-01 13:13:34 +0900
山本悠滋です。お昼ご飯を食べて昼寝したら、 • 大事なの忘れてた: slack-webにPull requestが来ているので対応 • いつもどおりmakeMistakeToLearnHaskellの続き • stackからcabalへの移行続き • Haskell Day 2021のこと何か思いつ...
#36
matsubara0507 2021-06-12 13:06:17 +0900
松原です。 Haskellと直接は関係ないですが、GitHub の Personal Access Token でフォーマット変わったから再生成しろって警告出てるので、PAT の棚卸しします。 まぁ大抵は自作 Haskell アプリケーション関連なので、Haskell アプリの整理も兼ねて。
#37
as_capabl 2021-07-17 18:18:19 +0900
たとえば、関数を書く時に常に ```twice :: Arrow k => k Int Int twice = arr $ \x -> x * 2``` のように書けば、SF Int Intに変換したいときarrをいちいち書かなくていい関数は作れますが…
#38
lotz 2021-09-11 13:02:32 +0900
lotzです。今日はHaskellでMNISTの分類を学習するNNを作りますー
#39
<non-user> 2021-10-23 13:01:53 +0900
#40
akira ishiguro 2021-12-05 22:37:30 +0900
<@U02P4JW563Z> has joined the channel
#41
Nicolas 2022-01-22 18:12:48 +0900
円周率に収束しているはずの数列の描画です、見にくいですね、精度もそんなによくないそうです(←だいぶ昔に生み出された数列とのこと)、、、でも味があるはず!笑。Haskellでのファイルの読み書きの勉強になりました、引き続きいろいろな描画スキルを随時勉強したいです。
#42
ose20 2022-02-13 13:04:59 +0900
ose20です. こちら (<http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/func/haskell09.html>) のお気楽 Haskell プログラミング入門というサイトを参考にしながら色々なパズルを解くプログラムを Haskell で書いてみます.
#43
hakamori 2022-03-20 13:17:44 +0900
hakamoriです。misoのsampleを少しいじってから、文法学習に戻ろうと思います。
#44
niro 2022-05-06 00:35:24 +0900
<@U03E8FDQAF5> has joined the channel
#45
<non-user> 2022-07-03 13:04:15 +0900
#46
t-shibata 2022-08-14 18:36:51 +0900
目標章まで読めましたが少し内容が怪しいので読み返したいと思います。
#47
igrep 2022-09-25 13:17:53 +0900
山本悠滋です。毎度ですが 1. makeMistakesToLearnHaskellの続きを少し 2. cabal replの件をなるべくたくさん 3. 余力があれば、あるいはcabalのソースに絶望したらwiki.haskell.jpの件をやります。
#48
karoyakani 2022-11-06 18:06:25 +0900
Kan の表記が ”Lan” とか ”Ran” なのは何故かと思ったが <https://math.stackexchange.com/questions/3827083/why-lan-for-kan-extension|Why "Lan" for Kan Extension?> にある説明がもっ...
#49
igrep 2022-12-11 18:02:22 +0900
本日はこれの他に、cabal replの件については依存しているcabal-installを更新したりしました <https://twitter.com/igrep/status/1601862213442359297>
#50
shiratori 2023-01-15 17:06:48 +0900
少し早いですが先に抜けます。「コンピュータシステムの理論と実装」10章の構文解析器をmegaparsecで作ってみようと思い、ドキュメントやチュートリアルを読みました
#51
<non-user> 2023-02-12 13:01:30 +0900
#52
S.K. 2023-03-05 18:08:34 +0900
nobsun様のGitHubの内容を参照させていただき、自分なりにPack構文への対応(Ex. 3.35)と真理値の変更(Ex. 3.37)を行ってみました。 nobsun様、ありがとうございました。その後、Ex. 3.38 を進めようとしています。
#53
toyboot4e 2023-04-02 17:49:42 +0900
Upsolve と寄り道で数問解きました。 DP の方は解説を読みました。
#54
<non-user> 2023-05-14 13:02:04 +0900
#55
igrep 2023-05-28 18:05:25 +0900
今日も今日とて脱線が多く、makeMistakesToLearnHaskellを進められただけで終わりました。cabal replの件はもうちょっと思い出しながら延長戦でちょっと進めます。 <https://github.com/haskell-jp/makeMistakesToLearnHaske...
#56
toyboot4e 2023-06-25 13:08:12 +0900
こんにちは。 Haskell Optimization Handbook を参照しつつ、ベンチマーク環境を整えたいです。あと AHC に出ます。
#57
toyboot4e 2023-07-23 13:56:16 +0900
toyboot4e です。 <https://atcoder.jp/contests/dp|EDPC> Y, Z 問題の解答を写経していきます
#58
toyboot4e 2023-08-20 13:43:50 +0900
AtCoder 用のバンドラで使用する Haskell のパーサを `ghc-lib-parser` に移行していきます
#59
toyboot4e 2023-09-17 18:20:27 +0900
何の成果も得られませんでした……!
#60
wasabi 2023-10-22 17:28:15 +0900
用事があるので今日はここまでにします… foldr/buildやmap, filter周りのrewrite rulesが正しいことを示しました。scanなどの他のものは今後やろうと思います。 <https://github.com/wasabi315/kitchen-sink/blob/main/a...
#61
toyboot4e 2023-11-19 18:11:15 +0900
RTS で統計値を出していました。ナップサック問題で boxed vector を使うと GC が長引きますが、 MUT も 100 倍以上になっていて首を傾げていました
#62
karoyakani 2023-12-17 18:05:59 +0900
"Effective Haskell," by Skinner R. Ch. 9 Introducing Monads, Ch. 10 Mutable Data in the Real World, Ch 11 Serializing Heterogenous Data 斜読完了 開発プロジェクト...
#63
<non-user> 2024-01-28 13:01:44 +0900
#64
igrep 2024-02-25 17:43:44 +0900
少し早いですが今日はここまでにしておきます。 cabal replの件は、前回までに作ったものを実行してみたところ --build-tool-depends なんてオプション知らないと言われ、 <https://bsky.app/profile/igreque.info/post/3km7qbe4i...
#65
<non-user> 2024-04-07 18:00:55 +0900
#66
<non-user> 2024-05-19 18:00:41 +0900
#67
igrep 2024-06-16 18:02:18 +0900
結局疲れちゃってmakeMistakesToLearnHaskellの続きしかできませんでした!GHCup v.s. Stackの件は後で!
#68
S.K. 2024-07-14 18:29:03 +0900
ex.4.29 の対応前後で既存のテストプログラムの結果が同じ、ステップ数が減っているまたは同じであることを確認したので、 色々と突っ込みどころは満載ですが、ひとまず ex.4.29 を完了とさせていただきました。その後、ex.4.30 を解いています。
#69
S.K. 2024-08-18 13:18:54 +0900
S.K.です。今週もお世話になります。よろしくお願いします。 Implementing Functional Languages: a tutorial の 4.8 Summary のコンパイルスキームの図と実装の確認の続きを進めようと思います。
#70
tsukimizake 2024-09-22 18:23:17 +0900
<https://github.com/tsukimizake/openscad-hs-sketcher> Use the source Luke! みたいな感じだがreadmeも書いたのでヨシ!
#71
S.K. 2024-11-03 13:09:06 +0900
S.K.です。今週もお世話になります。よろしくお願いします。 先週に続き Implementing Functional Languages: a tutorial の 5.2 Mark 1: A minimal parallel G-machine の続きを進めていこうと思います。
#72
<non-user> 2024-12-08 18:00:14 +0900
today-i-learned (Last updated at 2024-06-15 13:51:32 +0900)
#1
lotz 2020-06-02 22:50:15 +0900
<@U4KPPQW7K> has joined the channel
#2
2020-06-06 06:49:57 +0900
<@UD34X8SGZ> has joined the channel
#3
igrep 2020-07-25 13:03:00 +0900
長いけど見終えた。 <https://www.youtube.com/watch?v=RknM0j138PE&feature=youtu.be> 言うほどHaskell関係ないし個人的には割と知った話が大半だったのであまりおすすめしません... :disappointed:
#4
hongminhee 2022-12-04 03:07:33 +0900
<@ULKNZRRSS> has joined the channel
sg-ifl-tut (Last updated at 2024-06-15 13:51:03 +0900)
#1
1to100pen 2021-07-23 13:16:33 +0900
<@U57CGDBMG> has joined the channel
math (Last updated at 2024-11-25 16:39:26 +0900)
#1
igrep 2017-11-12 11:38:39 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
2017-11-13 14:37:43 +0900
<@U5X551GG7> has joined the channel
#3
naohaq 2017-12-07 15:05:29 +0900
ですよね。ありがとうございます。
#4
2018-03-02 19:21:08 +0900
<@U74KTAG0N> has joined the channel
#5
matsubara0507 2018-05-03 21:40:37 +0900
「有理数が無理数集合内に含まれている」って変じゃない?無理数ではなく実数のコト?
#6
igrep 2018-10-16 17:47:01 +0900
:thinking_face:.oO(定理証明器関係のchannelも作ろうかな...)
#7
koyama41 2019-02-12 15:37:01 +0900
おそらく、暗黙のうちに「外延性の公理」は前提にしているのだと思います。というか、そういう前提をいれてようやく Hask圏は圏になる、というか。
#8
as_capabl 2019-08-28 13:36:31 +0900
確率関係は正しいと思います。利点としては、実用上ソート済みのデータがうっかり入ってしまう事が多々ある(意図的な攻撃含む)ので、そういう場合に容易にワーストケースに入ってしまうのが危険だからだと思います
#9
shinichi 2020-03-25 19:57:43 +0900
Coalgebra の方ってレンズとかライフゲームだっけ。
#10
Guvalif 2020-05-24 12:12:37 +0900
函手 F, G: C ↝ D に対して、自然変換 F ⇒ G は、任意の f: a → b in C に函手をそれぞれ適用し、 Ff: Fa → Fb in D および Gf: Ga → Gb in D に可換図式 θb . Ff = Gf . θa を満たす射の族 θ_ を考えることで与えられます...
#11
chansuke 2021-09-15 14:19:02 +0900
<@U02E1JRGKEK> has joined the channel
#12
mn 2024-06-07 19:03:09 +0900
<@U07723WESAF> has joined the channel
code-review (Last updated at 2018-11-12 11:06:18 +0900)
#1
hsjoihs 2017-12-28 17:00:54 +0900
<@U8EJKMNVA> has joined the channel
#2
2017-12-29 16:34:33 +0900
<@U6BUS25MX> has joined the channel
#3
2018-02-19 22:22:09 +0900
VoQnさんので言うと, <https://github.com/VoQn/cacco/blob/master/src/Cacco/Ann.hs#L21> がまさにCofreeですね.(Indexed Fixはまだ導入してなさそう?)
#4
2018-04-19 01:23:21 +0900
それから,要件がどうなのかは分からないのですが,JSONログを吐けるならそっちを解析するといいのかなという感じがしました <https://github.com/input-output-hk/cardano-sl/blob/8d25c2ad3ca2354af8f8c43a2972d1b9a31bf...
#5
はなかず 2018-08-30 03:24:31 +0900
<@UCHGLH5QT> has joined the channel
english (Last updated at 2018-11-12 11:05:13 +0900)
#1
com01evi 2017-11-06 14:25:35 +0900
<@U7URL21G9> has joined the channel
english-help (Last updated at 2024-06-15 13:50:23 +0900)
#1
igrep 2019-12-02 10:47:31 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
sarashino 2019-12-10 13:50:05 +0900
<@UH195J82Y> has joined the channel
#3
2022-02-02 17:35:14 +0900
<@U030SJVBYLT> has joined the channel
haskell-day (Last updated at 2024-06-15 13:50:40 +0900)
#1
igrep 2018-05-27 14:08:08 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
matsubara0507 2018-05-27 15:35:59 +0900
サクラムダステッカーほしい >ノベルティー
#3
1to100pen 2018-06-14 09:27:26 +0900
<@U57CGDBMG> has joined the channel
#4
y_taka_23 2018-07-07 21:58:20 +0900
サンクス
#5
<non-user> 2018-08-03 16:55:04 +0900
#6
2018-08-25 20:42:54 +0900
<@UCFA431LM> has joined the channel
#7
<non-user> 2018-09-12 12:38:33 +0900
#8
lotz 2018-09-16 08:36:38 +0900
反映しました :bow:
#9
legokichi 2018-10-14 04:17:54 +0900
<@U7ZPASHB9> has joined the channel
#10
igrep 2018-11-03 11:15:06 +0900
<@U4KPPQW7K> プログラムを更新しました。 <https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ufFMsBio9mGwZf7XoiLF7oFJjIIeHRPPr-yuzLRsOq0/edit#gid=0> gyazoの更新もお手すきの際におねがいします。 :...
#11
<non-user> 2018-11-09 18:13:41 +0900
#12
igrep 2018-11-10 14:52:51 +0900
共有しときました。 <https://twitter.com/igrep/status/1061133308086562817>
#13
aiya000 2019-02-20 16:30:58 +0900
それ以外大丈夫そうです:crab:
#14
igrep 2019-04-15 13:39:35 +0900
なんかやり方にアイディアあるんすか?
#15
masako lee 2019-04-15 23:42:33 +0900
はい、おまちください。
#16
masako lee 2019-04-16 09:00:41 +0900
皆さまのご協力、感謝いたします。
#17
ttsurutani 2019-04-17 19:02:21 +0900
<@U55UN00G0> has joined the channel
#18
igrep 2019-04-25 22:00:42 +0900
ああー、すみません、当初でた決め方案のとおり、これまででたテーマ案を、アンケートとってみるのでいかがでしょうか? どの道今月中には間に合いませんが…
#19
igrep 2019-05-18 17:56:24 +0900
:kanryo: 「過去のHaskell Day」 :kanryo: スポンサー企業についての詳細 :fire: やや冗長なので「持ち物」を削除
#20
smasuda 2019-05-28 09:53:09 +0900
そうですね、、未経験者が試行錯誤でやっているので、理解力・知識不足からくる泥臭い話になりそうです。
#21
2019-07-28 09:50:55 +0900
<@ULU4TAFLG> has joined the channel
#22
matsubara0507 2019-10-01 17:10:14 +0900
掘り出した <https://haskell-jp.slack.com/archives/CAXQ09PN2/p1558667165092700>
#23
lotz 2019-10-28 14:52:22 +0900
確認しましたー :ok_woman:
#24
kazu 2019-11-09 08:54:48 +0900
ekmettさんを迎えに向かっています。
#25
fumieval 2019-11-09 12:34:03 +0900
すみません、食事が終わっておらず午後の受付に遅れそうです
#26
y_taka_23 2019-11-15 21:48:50 +0900
<@U4LGTMTMK> Okay, IMO, my talk heavily depends on the live-coding, so I hope to share something in tutorial-style instead of the slides. I try to fin...
#27
kakkun61 2021-06-12 00:23:55 +0900
あと、Haskell-jp の YouTube チャンネルを作りました igrep さんと lotz さんには招待が行ってるはず <https://haskell-jp.slack.com/archives/C563RLDA4/p1623219192017500|https://haskell-jp...
#28
kakkun61 2022-05-18 20:59:19 +0900
1コミットだったので
mmlh (Last updated at 2024-02-17 23:23:18 +0900)
#1
igrep 2018-10-07 13:32:28 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the channel
#2
2018-10-21 14:07:28 +0900
#3
igrep 2018-10-28 16:23:15 +0900
わかりました。できるところまでやっちゃってください。
#4
fumieval 2018-10-30 09:22:56 +0900
定義すれば論理的に正しくすることはできますが、あえてラムダ計算と被る言葉を選ぶ必要はないと思います
#5
2018-11-02 09:41:13 +0900
#6
2018-11-07 09:13:18 +0900
#7
2018-11-26 16:12:40 +0900
#8
2019-06-21 09:27:30 +0900
#9
2022-11-20 15:30:18 +0900
beginners (Last updated at 2024-12-11 15:24:17 +0900)
#1
takenobu.hs 2019-12-08 16:28:27 +0900
<@U55V441FS> has joined the channel
#2
2019-12-14 14:08:41 +0900
<@UDX2D3X5W> has joined the channel
#3
2019-12-22 17:41:45 +0900
初心者ですが はじめテキトーに書いてコンパイラが怒ってくれるのを導きに修正していくという書き方ができるので 楽だし、すごく楽しいですね あまりに嬉しいので投稿しました
#4
tanaq 2020-01-11 23:59:04 +0900
hieのバージョンは以下でした。 ```% hie --version Version 1.0.0.0, Git revision 22c69c620b2707119194bb33c4ae15427e46f0a2 (3578 commits) x86_64 ghc-8.6.5```
#5
Sotaro OKUDA 2020-02-23 23:27:02 +0900
なるほど、そうだったんですね!ありがとうございます!
#6
gksato 2020-03-17 10:43:24 +0900
よかった。しばらく勉強を進めると、代数的データ型/algebraic data type/ `data` というのに出会うと思うので、そうしたらもっと良く理解できると思います。
#7
mtkaaai 2020-04-03 07:14:34 +0900
<@U0110TN1AEP> has joined the channel
#8
akthrms 2020-05-13 11:14:10 +0900
<@U0133EY6LPR> has joined the channel
#9
gksato 2020-07-08 12:09:45 +0900
あ、なるほど。
#10
igrep 2020-08-08 18:51:09 +0900
うーむ、正直なところ私としては読めないほどひどい問題でもないので放置かな... 最初ざっとスクロールしたときは気づかなかったぐらいでした。
#11
as_capabl 2020-09-26 15:44:29 +0900
なんか最近そのへんが少し変わる(変わった?)という噂も <https://github.com/haskell/cabal/issues/6481|https://github.com/haskell/cabal/issues/6481>
#12
Manami 2020-11-21 00:07:54 +0900
<@U01F7FAG2TC> has joined the channel
#13
igrep 2020-11-23 19:39:50 +0900
一時的に確認したいだけだったので、 :point_down: のコマンドを(ほぼ元のコードそのままですが)手打ちしました。 ```> stack haddock > stack exec -- hoogle generate -v --local=$(stack path --loca...
#14
2021-01-04 07:04:05 +0900
<@U01J9M7LZB3> has joined the channel
#15
takenobu.hs 2021-03-03 21:20:07 +0900
set up a reminder “" beginnersチャンネルは、新しい人がスムーズにHaskellに慣れるための質問を歓迎するチャンネルです。 Haskell-Beginners ML や IRCの#haskell-beginners や RedditのMonthly Hask Any...
#16
basashi 2021-05-22 16:45:20 +0900
質問連投失礼します.上のような関数を定義したのですが,このままでは無限リストになってしまいます.すでに登場したインデックスの呼び出しが再び出てきたら再帰を停止するという条件で,基底状態を定義することはできるのでしょうか?
#17
mk3 2021-07-10 13:13:18 +0900
<@U027UN80W6Q> has joined the channel
#18
yuist 2021-09-08 23:04:41 +0900
<@U02DS2FBKQT> has joined the channel
#19
Endo Ryunosuke / minerva 2021-11-25 14:16:10 +0900
`Bifunctor` って第一引数を固定すると `Functor` になると思うんですが,そういうインスタンス定義は提供されてないみたいなので, ```instance Bifunctor f => Functor (f a) where fmap = second``` と書いてみ...
#20
2022-02-01 11:44:09 +0900
<@UGQGVSB4L> has joined the channel
#21
toyboot4e 2022-05-26 21:46:29 +0900
→ コードテストでは失敗、提出すると AC でした。 (たぶん) アルゴ式側の問題のようなので (運営の方に) 質問してみます m(_ _)m
#22
j.nakajima 2022-10-09 08:40:54 +0900
<@U045TDSSH8C> has joined the channel
#23
HN 2023-01-28 16:36:47 +0900
<@U04LSF55D9U> has joined the channel
#24
高橋紀美 2023-09-15 10:04:42 +0900
<@U05SUE82DH7> has joined the channel
#25
匿名希望S 2024-05-03 01:49:58 +0900
<@U07242FMTSM> has joined the channel
#26
2024-11-16 21:53:15 +0900
<@U080RBEN5V5> has joined the channel
translation (Last updated at 2024-11-25 16:39:55 +0900)
#1
masako lee 2018-01-09 14:55:31 +0900
<@U8P5W7YP6> has joined the channel
#2
fumieval 2018-01-09 14:55:35 +0900
<@U4KUNQF9N> has joined the channel
#3
igrep 2018-12-28 07:50:36 +0900
この際なんでforkさせていただきました! <https://github.com/haskell-jp/ghc_users_guide_ja> あと、一応リンクも張っておきます。
haskell-day-staff (Last updated at 2019-11-09 10:48:01 +0900)
#1
igrep 2018-11-01 15:29:14 +0900
<@U4LGTMTMK> has joined the group
#2
igrep 2018-11-09 09:49:39 +0900
ホントだ。GitHub上でレンダリングされたものを見る限り問題なさそうなんですが。。。
#3
matsubara0507 2018-11-10 10:33:44 +0900
あっさりしてる <https://twitter.com/haskell_jp/status/1061056424069947392>
#4
kakkun61 2018-11-10 16:35:16 +0900
ysatoshi さんに IC カード・ビジターカード(の一部)を渡しました
atcoder-lang-updates (Last updated at 2024-12-04 22:05:00 +0900)
#1
2019-07-03 11:28:37 +0900
<@U5B3EGEFQ> has joined the channel
#2
2019-07-08 19:35:16 +0900
AtCoder の提出内容 (ソースコード) を API で取得できればなぁ。
#3
gksato 2019-08-25 08:01:05 +0900
すみません、tf-randomも欲しいのを完全に忘れてました。PullReqを投げようかと思います。ただ、このままだとmod_poppoさんのと(アルファベット順を考えると)conflictを起こしそうなので、……GitHubの使い方に慣れていません。マージ待ちをするのが良いのでしょうか?
#4
gksato 2019-12-16 00:35:03 +0900
Doneになってましたね!
#5
2020-04-02 12:16:23 +0900
ここまでの内容を issue にしました。補足等あればコメント等で教えてください。 <https://github.com/haskell-jp/atcoder-haskell-resources/issues/9>
#6
TH 2021-05-16 00:12:51 +0900
<@U021XMH7NDT> has joined the channel
#7
gksato 2023-03-30 14:09:22 +0900
追加提案,というか皆さまの意見を聞きたいです: `strict` (<https://hackage.haskell.org/package/strict>): 基本的なデータ型 ( `Either` , `Maybe` , and pair from `base`, `These` fro...
#8
gksato 2023-04-08 23:48:24 +0900
すみません, `containers` を最新版に更新すると installed `ghc-heap-9.4.4` とconflict して Hackage上から落としてくるのですが,Hackage上には `ghc-heap-9.4.1` や `ghc-heap-9.6.1` など `x.y.1` ...
#9
toyboot4e 2024-11-06 19:57:52 +0900
言語アップデートの公式 Discord が誕生してました〜 :tada: <https://x.com/atcoder/status/1854056121331270059>