haskell-jp / mokumoku-online #36

松原です。
Haskellと直接は関係ないですが、GitHub の Personal Access Token でフォーマット変わったから再生成しろって警告出てるので、PAT の棚卸しします。
まぁ大抵は自作 Haskell アプリケーション関連なので、Haskell アプリの整理も兼ねて。
... Replies ...
白鳥と申します。「Haskellによる関数プログラミングの思考法」の運算器の章の演習問題を解いていこうと思います。
ひっさしぶりに stack build --docker したらめっちゃ時間かかるw
@igrep すみません、ちょっと質問よろしいでしょうか
main = do
  input <- getContents
  putStrLn input

上記のようなコードを実行すると、`input` を入力して出力するという動作が無限ループのように何度も何度も行われてしまうので、毎回`ctrl + c(z)` を押してプログラムを終了しなければいけません。これはHaskellの仕様ですか?一回だけ実行して終わってほしいのですが...
... Replies ...
今週のmakeMistakesToLearnHaskellの修正は https://github.com/haskell-jp/makeMistakesToLearnHaskell/commit/eaa072095ed694db838250b6112fad80b1a106bd です。
タイプセーフプリキュアの修正はもうちょっとでできそうです。
自分のPCでちょくちょく使ってるものだけ再生成して、他の PAT は削除しました(そのために GitHub Actions の整理などもした)。
できれば手元の PAT も適宜ローテーションしたい。けど Web View で毎回生成 + 削除するのめんどい。からなんかそういう感じの CLI ツール作れないかなーって妄想し始めました(そういう使い方していいかは怪しいけども。。。)
「失敗しながら学ぶHaskell入門」を6章まで終わらせた後にHaskellのIOについて色々調べたりしました。文法を覚えるだけでもなかなか苦労しそうですが細く長く続けていけたらと思います。お疲れさまでした
運算器の章の演習問題を進めました。もう少しで最後まで終わりそうです
ちょっと遅刻をしましたが、今日の進捗です https://gitlab.com/Hexirp/analysis-tree/-/merge_requests/15
遅くなりましたがやっとタイプセーフプリキュアの新しいバージョンがリリースできました!かなり大きな修正になったので時間かかりました... :weary:
https://twitter.com/igrep/status/1403715560588791812
山本悠滋です。最近は趣味も仕事もTypeScriptです。今日もmakeMistakeToLearnHaskellの続きと、Haskell-jp Adminsのことをやります。
Sakaiと申します。
今日はすごいH本の7章から型クラスについて学習を進めます。よろしくお願いします
AtCoder Educational DP Contest - W Intervals に挑戦するつもりです
makeMistakesToLearnHaskellの進捗はこちら: https://github.com/haskell-jp/makeMistakesToLearnHaskell/commit/099ba30799a11584c0dea50800ab7d89cb47a09b
あと、Haskell-jp Adminsに関連して、Freeeのアカウントを作って試しにいくつか支出を登録してみたり、cabal replでstack replの振る舞いを再現するにはどうすれば良いか調べ始めたりしてました。
ざっとすごいH本の7章で型クラスについて学習しました。OOPみたいな用語(インスタンスなど)が出てきてこんがらがりそうなので理解を深める必要性を感じました。流し読み感はありましたが、なかなか興味深かったです
山本悠滋です。今日はmakeMistakesToLearnHaskellの続きを少し書いた後、slack-logの https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/20 に取り組みます
Sakai です
今日はHaskellを使ってaizu online judgeの問題をひたすら解いてみたいと思います。
今日のmakeMistakesToLearnHaskellの進捗はこちら: https://github.com/haskell-jp/makeMistakesToLearnHaskell/commit/03e6462ef008b67003067ef4e52c9fa14b6d455d
https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/20 にも取り組み始めましたが、案の定というか何というか大分難しそうですね... :disappointed_relieved:
今日は、slack-logのissueの解決に集中します。私用のため途中抜けます.
今日は Asterius をちょっと触ってみようと思います。
白鳥と申します。「Haskellによる関数プログラミングの思考法」の運算器の章の演習問題を解いていこうと思います。
slack-logの件、割と進められました :muscle:
Asterius、TH もコンパイルできるようになっているらしい。
作者がクロスコンパイラーでTHを実現するのがいかに難しいか解説してる記事を見たのが懐かしい。
• Haskell-jp Adminsのfreeeアカウントに、Excelインポート機能を使って帳簿を付ける機能を試す
• slack-logのissue https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/20 の続き
• 余力があったら #<#CR2TETE5R|beginners> や<#C707P67R7|questions-feed-jp> に貯まっている質問に回答しようかな、と
• 用事があるので14時~15時頃抜けます
LCA (lowest common ancestor) algorithm の実装
時間できたので、Hazell に setup_deps を生成する機能を追加します
• freeeのインポート機能について調べつつ、freeeの運用方法を考えました https://github.com/haskell-jp/community/issues/42
• slack-logの件も進めましたが、昼からどうもお腹が痛くてあまり捗らず :weary:
とりあえず、依存パッケージの setup-depends を引っ張ってくることができるようになりました
>> concatMap toSetupDeps <$> readAllCabalFiles "../mdium"
["base","Cabal","cabal-doctest","base","Cabal","cabal-doctest","Cabal","base","cabal-doctest","filepath","Cabal","base","filepath","directory","process"]
@SF has joined the channel
今日は、今は出先なので帰ってからslack-logの続きをやります。それまで暇ならmmlhをスマホで書こうかな
Yampaの信号関数を理解するのと
それを使った振る舞いの切り替えをOpenGLで描画します
久々ですが参加しようと思います。最近Haskellにさわっていなかったので、Haskell day関係の情報に追いつくのと、次に作るものの調査をやろうと思います。
ボイスチャンネルにいます。気合い入れるために誰かと喋りながらやりたい! https://discord.gg/wk42SxSvq2
Haskell Dayに関連して以下をやりました
• Conpassへの参加登録
• YouTubeチャンネルのチャンネル登録
• 発表内容の投票(
slack-logの続きをやってました。ようやくtype-of-htmlの実装をmustacheに書き換えられました。 https://twitter.com/igrep/status/1416322233954226177
テンプレート自体はまだ移せてませんが。
信号関数の理解はできました