haskell-jp / mokumoku-online #16

駒鳥(hxf_vogel)
来週は私どちらでも参加できます!
レシピって循環しない DAG か
日曜日なら
まぁそりゃMakefileで表現できるでしょうから
来週はもう8月なんですね
駒鳥(hxf_vogel)
昔freemonadで料理レシピの表現を試みたことがあったけどしょぼすぎたので楽しみにしてます!
各手順や道具とかの依存で並列実行解決できますよね。やりたい(夢
駒鳥(hxf_vogel)
では日曜日でしょうか?多分8月の2週目以降は暫く参加難しいので、私がやります!
@駒鳥(hxf_vogel) では、お願いします!
先人がいらっしゃった!私もしょぼく無いところまで作りきれるかは怪しい
駒鳥(hxf_vogel)
set up a reminder “第43回Haskell-jpもくもく会の時間です!好きなタイミングでいいので、自己紹介と今日やりたいことを書き込んでいただけると! hask(_ _)eller” in this channel at 1PM Sunday, July 26th, Japan Standard Time.
そうっすね。 @here を外したらうまく行かないか試した方がいいっすね :+1:
駒鳥(hxf_vogel)
これは失敗ですか?見えちゃってますが笑
あ、でも日付が7/26になってる!今日はまだ金曜日で、「next sunday」は7/26だからか!
「set up a reminder」が見えるのはSlackの仕様なので無問題です。
(実際リマインダーを設定したことがチームの他の人にも見えてないと、びっくりしちゃうでしょうし
駒鳥(hxf_vogel)
なるほど.リマインダ作成し直しますー
駒鳥(hxf_vogel)
set up a reminder “第43回Haskell-jpもくもく会の時間です!好きなタイミングでいいので、自己紹介と今日やりたいことを書き込んでいただけると! hask(_ _)eller” in this channel at 1PM Sunday, August 2nd, Japan Standard Time.
駒鳥(hxf_vogel)
set up a reminder “成果報告の時間です!何か、やったことを軽くご共有いただけると幸いです hask(_ _)eller” in this channel at 6PM Sunday, August 2nd, Japan Standard Time.
Reminder: 第43回Haskell-jpもくもく会の時間です!好きなタイミングでいいので、自己紹介と今日やりたいことを書き込んでいただけると! hask(_ _)eller.
やっぱり`here` がくせ者やったか
駒鳥(hxf_vogel)
コンパイラ作るにあたって,今日はアセンブラからバイナリへの変換を書いていきますー
こんにちは。gksatoと言います。今日は vector へのパッチを書く予定です!
皆さんよろしくお願いします。
こんにちはFttです
プログラミングHaskell第2版の9章をやっていきます。
山本悠滋です。今日は https://github.com/haskell-jp/slack-log/issues/42 の続きとして、 SlackのAPI https://api.slack.com/methods/conversations.replies というのを実装します。
お昼ご飯の直後なんでもうちょっと休んでから :relieved:
間もなく始めるので https://spatial.chat/s/Haskell-jp にはいります。
雑談・相談したくなったらいつでも使ってください。
遅れながら、岡本です。
either-result のモナドトランスフォーマー版作っていきます。
https://hackage.haskell.org/package/either-result-0.1.2.0
すでに Read1 の実装につまずいている
Read1 とか Show1 とか base にあるけど地味に使ったことがないんですよね
確かに直接使うことはなさそう。
AtCoder ABC171 F - Strivore
遅くなってしまいましたが、中嶋です。
お料理のレシピ書くためのライブラリ作ります(前回の続き
Reminder: 成果報告の時間です!何か、やったことを軽くご共有いただけると幸いです hask(_ _)eller.
宣言どおり SlackのAPI https://api.slack.com/methods/conversations.replies が実装できたはず。
手元ではまだ試せてませんが。
駒鳥(hxf_vogel)
構文解析前の準備が一通り終わりました.最初の計画から変更がありモジュールが散らばってしまったのでどこかのタイミングで整理しないと...
コンパイラ作るの初めてなので,型付けとか贅沢なことを言う前にまずは動くバイナリ を吐けるようにしていきます.
https://github.com/wvogel00/HsPIC
ExceptT をラップする形で ResultT ができました。
これは transformers に対応するので次は mtl 相当のものを作る予定。
MonadStateとかの実装結構大変ですよね。自分も一度別件でチャレンジして諦めました :disappointed:
vectordropWhile の実装の改善提案を送りました! すでにメモリに居るVectorに対しては findIndex した後 drop することで extra vector allocationがゼロになります! https://github.com/haskell/vector/pull/327
駒鳥(hxf_vogel)
dropWhileの実装こうなっていたんですね,初めて知りました...
9章が終わらなかったので平日もがんばります。
INLINE_FUSED 初めて見ました
vector、融合変換や stream など駆使されてて簡単に手が出せない
2つの実装で悩んで前者にしたのは GND でもろもろ実装するためです!
newtype ResultT m a = ResultT (ExceptT String m a)
newtype ResultT m a = ResultT (m (Result a))
ああー、そうだその手があった :sorena: :bulb:
自分の時は中途半端にtransformerを二つ重ねたものだったからGNDが使えないんだった。
おかげでfakefsのよりよい設計がようやく思い浮かんだぞ。ありがとう!
@駒鳥(hxf_vogel) @kakkun61@lotz @nakaji-dayo 次回の日程決定タイム
@駒鳥(hxf_vogel) さんはしばらく参加が難しいのでしたよね?
私は8/9(日)・8/10(月)なら今のところすべて参加可能です。
:pray: (すぐに別件があるので、早めにスレッドを作りました。お手すきの際に回答を!)
駒鳥(hxf_vogel)
来週は参加できることになりましたが,その次は10月になると思います...
日・月なら私も1日空いています
お、月曜日は山の日なのか
:ok: 日月
:ng: 土
ちなみに土曜日はこれです。楽しみ :muscle:
https://connpass.com/event/180812/