gksato
追加提案,というか皆さまの意見を聞きたいです:
): 基本的なデータ型 ( ) はモジュール名が
strict (Either , Maybe , and pair from base, These from these )のfield-strict version と baseに入ってる lazy IO の strict version を実装します. 元々transitive dependency に入ってて, https://haskell-jp.slack.com/archives/C014PGG641Z/p1678521681800639 = https://haskell.jp/slack-log/html/C014PGG641Z/4.html#message-1678521681.800639 あたり見てもモチベーションはありそうな気がします.しかし,リンク先の会話の主題そのものはタプルなのですが,このパッケージの Data.Strict.Tuple はペア Pair a b しかサポートしてなくて,19項までのタプル( T1 , T2 , … , T19 )をサポートしてる strict-tuple (Data.Tuple.Strict でややこしい,というのがアレですね.