haskell-jp / random #21

@ささき has joined the channel
GHC 8.6.1-alpha1 が出ました:haskell:
このアルファ版で2ヶ月くらいテストしたあと、RC(release candidate)を経た後に、8月くらいに8.6.1が正式リリースです。
アルファ版の段階で充分に不具合を取っておく必要があります。 不具合があれば、ghc-devsかtracへバグ報告をぜひどうぞ:slightly_smiling_face:
https://mail.haskell.org/pipermail/ghc-devs/2018-June/015970.html
https://pay.reddit.com/r/haskell/comments/8v53cb/announce_ghc_861alpha1_available/

なお、 8.6.1は、直前の駆け込みもあり盛りだくさんになっているようです。
DerivingVia、 QuantifiedConstraints、 BlockArguments、NumericUnderscores等の各拡張に、ghc-heap-view など盛りだくさん!
https://ghc.haskell.org/trac/ghc/wiki/Status/GHC-8.6.1
ghci> pure 10 :: Monad m => m Int
10

すごい、ghciはm Intを表示してくれるんだ
https://cosmius.bitbucket.io/tkhe/
To Kata Haskellen Evangelionが更新されました。
前回と比べて、内容自体はほぼ変わらぬ、
親切な方にGrammarlyを薦められて、文法関連の修正をした。
@honokani has joined the channel
Page i. "quite the opposition" → "quite the opposite"、ですね
"will make it works" → "will make it work"
Page ii. "one reason for that maybe" → "one reason for that may be (that)"
"the limit, or derivative or" → "the limit, derivative or"
ありがとうございます、修正しました :kissing:
IO でインスタンス化できる型なら大丈夫なようですね。
https://downloads.haskell.org/~ghc/latest/docs/html/users_guide/ghci.html#actions-at-prompt
そう言えば、 GHCの拡張にimport した関数の別名を定義するみたいなのって無いんですかね?
qualified import は有るのは知ってるのですが、 import SomeModule (abc = someFunc) みたいな事がしたいなって
D言語にはこういう機能があって便利だったなーと思ったのでHaskellで有れば良いな、無いならGHCのproposalに加えようかなと思っている次第ですが。
おおー、なるほど…!!
次のHaskellバージョンに、「String is an opaque type instead of guaranteed to be an alias of [Char]」という提案したいだけど、なんかHackageが全滅しそうだよね。。。
IO a を表示してくれるおかげで、a→b な関数にIO aな値を渡そうとしてエラーになることがしばしば^^;;
"The following information may be outdated, you can search the internet for latest instructions." コンマをセミコロンに
@ has joined the channel
@Halipeco has joined the channel
これVoid -> Stringの依存型版のつもりで書いたんですけど、
通っちゃうのかー……

{-# LANGUAGE PolyKinds, DataKinds #-}
{-# LANGUAGE AllowAmbiguousTypes, RankNTypes #-}
import Data.Void

hw :: forall (x :: Void). String
hw = "Hello, world!"

main :: IO ()
main = putStrLn hw


https://wandbox.org/permlink/JjWbeKsmalsU2URY
何が渡されているんでしょうか……?
そうしたい場合は なんらかの形で x を評価しないと、 ghc としては使われてないforall なので省略。 残りは唯のStringなので Inline可能と考えて main = putStrLn "Hello, World!" の部分しか残らないみたいですね。
完全には理解できてないんですけど、もしかすると、このページの "relevance" がこれの事を言っているのか……? https://ghc.haskell.org/trac/ghc/wiki/DependentHaskell
そういう事なんですかね←
というのも上のコメントはdumpしたデータを読んで至った結果なので。 どれが寄与してるのかは。。。うーん。 勉強になります :bow:
みなさんFIVEに遊びに来てもいいんですよ
https://twitter.com/igrep/status/1017999545303629824 作者がすでに亡くなってしまったという悪いイメージを塗り替えるために、我らがHaskell-jpとしてunicode-showのメンテを引き継ごうかと考えています。
取り急ぎリポジトリーを作りました。
https://github.com/haskell-jp/unicode-show
本人に連絡取れないのが悩ましいな... どうしたものか。
https://wiki.haskell.org/Taking_over_a_package
よく読んだら絶対に本人の連絡が必要というわけでもないらしいな. まずはhaskell-cafeあたりにメールせよ、と。
@ has joined the channel
@tantan has joined the channel
@今井 仁貴 has joined the channel
@Mutsuhiro has joined the channel
@SY has joined the channel
もし、haskellの開発案件を受けられる開発会社様をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
今相談があるなどではなく調査目的です:man-bowing:
自分で調べたところでは株式会社ARoW様は把握しています。
https://www.tweag.io/ は?ある知人がここで働いてる、詳しいは知らないけどね
https://github.com/haskell/rfcs/pull/20 ヨーロッパ以外の文字の人からも意見くれよ、と求められたのでここにも共有しておきます。
社長がHaskellの仕事受けたいと言っていましたので多分 https://syake.co.jp/ でも受けられます
ueharaTakahiro
@ueharaTakahiro has joined the channel
@Cosmia ありがとうございます!
tweag.ioクライアントワークしている会社だと知りませんでした。
https://cosmius.bitbucket.io/tkhe/ が更新された、ヽ(^。^)ノ
追加内容は以下です
Here is a workaround
v :: forall (x :: Void). Typeable x => Proxy x -> String
v _ = "Hello World"


Typeable requires you assigning a concrete type, which is always impossible.
class Functor f => Comonoidal f where
  counit :: f () -> ()
  cophi  :: f (a, b) -> (f a, f b)

の可能なinstanceは
instance Functor f => Comonoidal f where
  counit _ = ()
  cophi fab = (fmap fst fab, fmap snd fab)

だけ。。。この前の Comonoid と同じ、全然役に立たない。。。
@yossan has joined the channel
本件、遅くなりましたが、Hackageのadminにもメールしました。
これで承認されれば私のアカウントで修正版をアップロードできるようになるはずです(といっても、現状特に何か更新できる箇所があるわけではないですが :sweat_smile: )。
stackageの更新も忘れないようにしないとね。