技術書典 5 での Haskell 関連サークルのまとめ

Posted by Kazuki Okamoto (@kakkun61) on October 5, 2018Tags: 書籍

こんにちはkakkun61こと岡本和樹です。

来たる108日(月・祝)に池袋にて技術系同人誌即売会「技術書典5」が開催されます。

Haskellを題材にした同人誌もいくつかあるようですのでまとめてみました。

Link to
here
技術書典とは?

技術書典 5 バナー

(バナー画像は技術書典5サイトよりの引用です。)

技術書典とは技術系同人誌即売会としておそらく日本最大のもので、今回で6回目の開催となります。(ニコニコ超会議内での超技術書典があったのでナンバリングがずれています。)

これまでは秋葉原での開催でしたが、今回はなんと場所を3倍の広さに拡張して池袋で開催されます。

それにともないサークル数もどどんと470超となり、1サークル45秒で回っても全サークルは見て回れないことになります。

事前準備の重要性が高まった今回、Haskeller向けにHaskellサークルをまとめてみました。

Link to
here
36 — 鴨川書房

カタログ

Link to
here
Data A la carte vol. 1

Link to
here
38 — だめぽラボ

カタログ

Link to
here
代数的数を作る 多項式の根と因数分解のアルゴリズム

  • 同人誌
  • 268ページ
  • ¥2500

ブログの告知記事

代数的数(整数係数多項式の根として表される数)を実装するためのアルゴリズムを解説します。代数的数を使うと、ルートを含むような数に関して、浮動小数点数の誤差に煩わされることなく正確な演算が行えます。Haskellによるサンプルコードを掲載しています。

この本は、Web連載していた「週刊 代数的実数を作る」 https://miz-ar.info/math/algebraic-real/ の書籍化です。本文の加筆修正の他、「付録A ユークリッドの互除法と拡張された互除法」「付録B 部分分数分解」を追加しています。

カタログより

Link to
here
61 — 趣味はデバッグ……

私のサークルです。新刊落としました……

Link to
here
手続きHaskell

カタログ

Haskellでの手続きプログラミングの側面について解説します。

対象読者 - Haskell入門書程度が読める - 特に読めるが書こうとすると悩む人に読んでほしいです - 手続きプログラミングのプログラマー - 厳密に本書を読むためにはHaskellを読めた方がよいですが、手続きプログラミングですのでプログラマーなら雰囲気で読めると思います

書かれてあること - 書き換え可能な変数 - 手続きプログラミング的な制御構造 - 配列 - サンプルプログラム - 手続き的な実装とHaskell的な実装の対比

電子版(PDF)はこちらで販売中です。 https://kakkun61.booth.pm/items/829369

カタログより

Link to
here
Haskellで作るWebアプリケーション 遠回りして学ぶYesod入門

HaskellのウェブアプリケーションフレームワークYesodの入門書!】

本書は、Haskellの入門書レベルの知識をもつ読者を対象とした、ウェブアプリケーションフレームワークYesodの入門書です。比較的学習コストの高いYesodですが、本書を通じてYesodの基本的な知識とHaskellでのウェブアプリケーション開発に挑んで見ましょう! 〈本書の対象読者〉 Haskellの入門書は既に読みこなしているプログラマ Haskellでウェブアプリを作ってみたいプログラマ

出版社ページより

ちなみにこんな本を作るつもりでした。欲しい方いらっしゃったら次で書けとお伝えください。はげみになります。

Link to
here
74 — 大宇宙銀河No.1-Haskeller-にこにー

カタログ

Link to
here
矢澤にこ先輩といっしょに代数!

  • 同人誌
  • 84ページ
  • ¥1000

ブログの告知記事

ゆるふわにこまき数学!

以下のような人に向けて、頒布します。

  • 数学・代数の雰囲気をゆるく知りたい
  • 軽いHaskellを知りたい
  • なんでもいいから技術系にこまきが読みたい

カタログより

Link to
here
それでは当日に

当日は安全に配慮しつつ楽しんでいきましょう!!

1000円札と500円玉の準備はしっかりとね。